
旦那が帰宅後にイライラする理由として、食事の準備や子供の世話で疲れていること、旦那が自分の大変さに理解を示さないことが挙げられています。イライラする自分に自己嫌悪を感じています。
はぁー旦那が帰ってくるとイライラする
こっち👶が食べむらがあるからご飯の時あげるのに必死なのに
旦那はゆっくり食べてるしそれを見たらイライラ
仕事は大変なのは分かるけど、、
帰ったらゆっくりできるじゃん
こっちはご飯考えるのも悩み
👶夜中起きて寝不足
それを話しても俺も仕事が大変でさーと聞いてくれない
聞いてくれて共感してくれるだけで全然気持ちは違うのに。
俺も俺も俺の大変話。
こんなんでイライラしたらダメだなとは思うけど、イライラしてしまう自分にも自己嫌悪
こんなもんなんですかね😭
- yu*(生後11ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

メル
私もまさに今おんなじような事でイライラMAXです💦
こっちは休憩時間なんて0なのに。なに呑気にゲームしてるの?それでご飯もお弁当も用意してもらって何様のつもり?
それで、子どもに携帯見せてたら、目悪くなるから辞めろとか言ってくる。それなら、少しくらい何か手伝え!!
まじでイライラしかしません。

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
めっちゃわかりますーーー!
大変アピールと具合悪いアピールはほんと萎えます。
大変だねーとしか言えないし。もはや共感さえしたくない。
で?だから?って心の中でリピートしてます😂😂
-
yu*
萎えるので、共感したくないですよねー😂
もう聞く姿勢ももてないです😱😱- 1月31日
yu*
やっぱりそんなもんなんですね😭
もうイライラして文句言っちゃいました😅
そしたら少しスッキリしました 笑