
自転車で通園しても大丈夫でしょうか?早産のリスクが心配です。
今自転車漕がないと生活ができません。1番上の子の時は歩きで30分かけて通勤してました。
2番目の子の時は1番上の子の保育園が家から近かったので送りは旦那、お迎えは私が最寄り駅から歩いて向かって息子を拾って手を繋いで歩いて帰ってました。
そして今回は2人別々の園で2番目の子の園が遠いため自転車がないと不可能です…
車を運転できると楽ですができないので😂
出産間近まで自転車漕いでてもいいものでしょうか?
周りは自転車漕いでて早産になった話も聞くので心配です😂
- みさ(1歳8ヶ月, 3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
自己責任ってやつですね…その前に下の子10ヶ月ですがそちらも乗れないと思いますよ🤔前乗りは1歳〜ですよ😂

はじめてのママリ🔰
こちらの方が見やすいですかね。きちんと警察署のホームページにもありますよ😅
-
みさ
そうなんですね、自転車屋さんに詳しく聞いてみます。
今本当に自転車ないと保育園の送迎ができないので…
最寄り駅がないところに保育園ありますし歩いたら50分かかります(検証済み)
働いてる中でこんなに歩くのは厳しく旦那の仕事の終わりも遅いので…
おんぶの方が安全ならおんぶにしようと思います。- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
警察署のホームページにあるので自転車屋が大丈夫と言ってもどうなのかって感じですけどね…おんぶはヘルメット被れないし亡くなっても人身ではなく物損、モノ扱いですよ?!おんぶの選択肢はないと思いますが…私ならですが命には変えられないのでタクシーやバスを利用します。
- 1月30日
みさ
子供の成長具合によりますよね😅
上の子の時に自転車屋さんではあくまで目安だから1人で座れてたら乗せて大丈夫と言われましたよ!
はじめてのママリ🔰
今改定されてますよ!
確か去年?か一昨年?から1歳以降〜って変わってますよ😳それまでは1人座り出来たらになってましたが😅
はじめてのママリ🔰
私この前3件ほど見に行きましたが皆さんに1歳以上からでは無いとダメと言われました😂改定されて厳しくなったそうですよ〜うちは4月〜予定なのでって話しました👌🏻
みさ
調べましたがどこにも書いてませんよ😅
70センチ、8キロから乗せれる目安と書かれてました!
うちの子はクリアしてますよ。それに自転車絶対ダメなわけではなくおんぶすれば6ヶ月以降も自転車乗ることができます!
はじめてのママリ🔰
え?!書いてありますよ?!
前乗せタイプの自転車
1歳未満の赤ちゃんの場合、首や腰ずわりの状況によっては体のバランスが不安定なこともありますので、自転車に乗せるのは赤ちゃんが1歳になってから、を基本と考えるのが良さそうです。
ちなみにこれは2020年なのでそれ以降は改定されてます。自転車屋さんに確認してみた方が早いかと。
はい、おんぶでも乗れますが事故にあった時はあくまでモノ扱いです。無くなってもモノ扱いなので…
まぁ、妊婦でも1歳未満でも自己責任なのでいいと思います😂😂😂😂