※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが手の届かない場所にあるものを欲しがり、危険だと声をかけることが大変。同じ経験をした方いますか?

家の手に届かないところにあるものでも、目に入れば取って!ちょうだいと指差しして、こちらに訴えかけてくるのですが、この月齢だとあるあるですか?🥹
その際、いちいちあれは危ないの!と声かけしてるのですが、みなさんはどうされていますか?😭
一日何度もその要求があるので、なかなか大変です🫠

コメント

ママリ

その頃から今も進行形で、娘もすごいです😂
まず朝起きてすぐから始まります笑
危険なダメなものはダメですが、危険じゃないものは触らせてあげてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答いただきありがとうございます🥺💓
    同じような方いらっしゃり嬉しいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
    我が家も起きてすぐ行動開始なので、共感しかないです🥺🥺🥺
    特にキッチン用品が大好きなようで、触りたい攻撃すごいです😂笑
    いつまでブーム続くのでしょうかねー?🥹🥹笑

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

うちもそうでした!
なので危険なものは極力見えないところに全部閉まって、取って触らせてあげてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答いただきありがとうございます🥺💓
    本当ですか?🥺🙏
    大体いつ頃までちょうだい攻撃は続いたか覚えていらっしゃいますでしょうか?🥹🙏
    好奇心旺盛!いいこと!と思うのですが、毎日だと結構大変だなぁと痛感中です🫠笑

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに大変ですよねー😩
    1歳8ヶ月で終わって、そこからは自分で台を持ってきて自分で取ろうとしてこれはこれでまた大変です😩
    全ての棚にロックをかけたりして対策はしてますが、電子レンジをいじったりは困ってます!

    • 1月30日