※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MK2
住まい

ふと賃貸契約書を見ていたのですが1番上の故意過失による汚損・破損につ…

ふと賃貸契約書を見ていたのですが
1番上の故意過失による汚損・破損については
実費にて清算すること。とありますが
この故意過失による汚損・破損というのは
子供が遊んでいて壁が割れたとか
和室の扉の紙を破れてしまったなどは妥当
してしまうんでしょうか?🧐

そしてルームクリーニング代として3万円支払う事。
という事に対してなのですがこのルームクリーニングには
クロスの張り替え等は入ってないんですかね??

入ってない場合、クロスの張り替え等は別に
支払う事になるのでしょうか?🧐

コメント

はじめてのママリ🔰

おそらくそういうものは該当すると思います。
故意にクロス破ったとか剥がしたとかの修繕費用は、クリーニング代とは別だと思います。

  • MK2

    MK2

    逆に火災保険の中に家財保険も
    ついてる場合はこの理由でも保険で
    直せますかね?

    • 1月30日
🧸

子供の壁の落書きなどでも入るので、壁が割れたり扉の紙を破ってしまったなどは妥当すると思います。

  • MK2

    MK2

    家財保険で逆に直す事は
    できますかね?

    • 1月30日
MK2

画像忘れてました💦
こちらです!

ごま

最近退去費用についてすごく調べておりまして

クリーニング費用に張替えは入りませんので、張り替える場合はその部分の修繕という形になると思います(契約書の特約にもよります)

家財保険についてですが、保険によって修理できるかできないかがあります。
私の入ってる保険は子供が壊してしまったものの修理などありませんでしたので
退去する際、又は修理する際は自己負担になります。
なので、入っている保険の詳細を調べてみてください
わからない場合は保険屋さんに電話して聞いてみても良いかもしれません。

  • MK2

    MK2

    以前に電話して聞いた時は
    状態によるが保険が使える場合もあると
    言われたのですが更新がなぜが
    出来ておらず知らない間に保険が
    切れてしまっていて…

    再度加入する予定なのですが
    今は未加入になってるので再度加入しても
    今ある傷は保証されないですよね?😞

    • 1月30日
  • ごま

    ごま

    そうですね、その以前入っていた保険の説明書というかこういうのが適用されますって資料があるはずなのでそれを見返すのもいいかと思います。
    我が家の場合、救急隊員が割ったガラスも保証されませんでしたので保険信用しないって感じになってしまってます笑(SBI少額保険)

    賃貸で決められた保険がないのでしたら、今後のためにそういうのも対応してくれる保険に入るのもいいかもしれませんね!

    今ある傷に関しては、対応してくれないかもしれませんが
    退去する前より、見つけた時に修理してしまった方が良いかと思われます。

    • 1月30日
  • MK2

    MK2

    うちもSBI少額保険なのですが😭

    • 1月30日
  • ごま

    ごま

    まさか同じだとは!笑
    私は担当の方が適当な方でしたので、もう退去するしって感じになってしまってますが。

    今後もSBI少額保険じゃないとダメじゃなければ変えてもいいかもしれません…笑

    今ある傷に関しては、保険に再加入した場合
    修理と共に保険もとりあえずやってみるっていうのでいいと思います

    • 1月30日
  • MK2

    MK2

    私も他の保険屋さん探してたのですが
    どこがいいのかわからずで😭

    再加入するとしてもわざわざ家に
    現場確認されるなどがなければ
    再加入後に電話して治せるなら
    治しちゃおうかなと思って😅
    (本当は駄目なんだと思いますが😓)

    • 1月30日
  • ごま

    ごま

    わかります、実は私もよくわかってません笑
    次住むところが別の保険という確認だけはしました笑

    そうですね、確認して時間が経ってると判断できるかどうかですけど
    落書きや傷などってそんな判断なかなかしずらいので、私はもこさんのやり方してもいいと思います(本当はダメですが少しでも出費抑えたいですもんね)

    • 1月30日
  • MK2

    MK2

    ホームページとか色々見ていても
    火災保険なのはわかるんですけど
    そこに家財保険も付属して付いてるのか
    などはのってないのもあったりで
    どれがどうなの?ってなっちゃって😅

    先月出産で思ってた額より遥かに高く
    今月は子供の進級により制服などの購入で
    また予期せぬ出費などあって
    姑息な考えしか浮かびませんでした😅

    • 1月30日
  • ごま

    ごま

    保険難しいですよね、近所のママさんとか知り合いに聞いてみるのもいいかもですね!
    使ったことある方とかだと尚その保険は信用できますしねっ!

    出産費用上がりましたもんね💦ほんとキツイっ!
    いやいや、お気持ちわかりますよ
    色んな出費とかこれからの事考えたら、できることしてみようって思うのは普通です。
    私もその為に退去のことを調べて調べてぼったくられないように対応しないとって勉強しています…笑

    • 1月30日
  • MK2

    MK2

    情報収集大事ですもんね😭

    出産費用も上がってたしなんなら
    電気代も先月より2万円も上がってました🤣

    私も来年辺りにマイホーム購入を
    考えているのでそれまでに退去時のこと
    色々調べないとと思って契約書引っ張り出してました🤣

    • 1月30日
  • ごま

    ごま

    大事です!💦
    でも、育児しながら調べたり色々しんどいですよね_(:3」∠)_

    私も秋に出産、春に引越し予定で、お金のことで頭パンクしそうです笑
    退去費用を昔4年住んだ家で50万払って、それがぼったくりだったと知って
    今回はそんなこと絶対なりたくない!と色んなサイト見て勉強中です…💦
    お互い頑張りましょう😣

    • 1月30日
  • MK2

    MK2

    50万?!
    末恐ろしいですね…

    うちも敷金なしの所なので
    退去費用が怖くて怖くて🥲

    • 1月30日
  • ごま

    ごま

    あの時は何も知らなかったので言われるがままにサインをしてしまいましたが
    居住年数によって払う金額など変わるらしく、めちゃくちゃ損してました😇
    私も敷金なしのところなのですが、多くて5万くらいで済むはずなのでガイドラインと録音録画で立ち会い対応して毅然に頑張ろうと思います!
    住んでる年数によっては、壁紙が剥がれていたり落書きがあっても修繕費用かからないこともあるので調べてみてください😊

    • 1月30日
  • MK2

    MK2

    うちも今年で住んで5年なのですが
    クロスの張り替え等も5年以上居住
    している場合は経年劣化の扱いになり
    交換費の支払いはしなくていいと
    TikTokで見て知りました🥹

    基本、経年劣化などは5年からが
    その扱いになるみたいですもんね😭

    • 1月30日
  • ごま

    ごま

    3年で半額、6年で価値無し、という感じらしいですが
    クロスは基本その部分だけ交換、全面ではなく1面が基本なようですし
    フローリングも特約などがなければ通常損耗扱いで借主に修繕義務無くなる場合あるので🫡
    ちゃんと掃除してたら大丈夫と聞いたので、退去の掃除もたくさんしてやろうと思ってます!笑

    • 1月30日
  • MK2

    MK2

    1面だけとかややこしいですよね😭

    私も色々と対策練って頑張ります🥹

    • 1月30日