
髪型アレンジが苦手で悩んでいます。子供の行事でどうしようか迷っています。同じようなママさんいますか?
姉妹の子を持つ母です。
私は自分の髪ですらもありきたりな髪型しかできません。
例えば、ポニーテール、ツインテール、三つ編み、結んだ髪をくるリンパのみです。
私の母もありきたりな髪型しかしてくれませんでした。
多分苦手なのか気にして無かったのか。
よく凄く凝った髪型をお子さんにさせているお母さんがいらっしゃいますが本当凄いなと思う反面、自分は全く出来ないので何だか悩むと言いますか、私は絶対出来ないので恥ずかしいと言いますか、、、編み込みの三つ編みですら手こずりながらで、途中でするのを諦めます🤦♀️
何度も練習してみました😢
YouTubeを見ながらでも出来ず自分の不器用さに苛立ってきます😫
開き直って出来ないもんは出来ないんじゃー!と心の中で思いながら、あえてありきたりな髪型を貫き通すか(笑)
私と同じように髪型アレンジが苦手、出来ないママさんおられますか?
卒園式、入学式とかどうされますか??
子どもの髪短くするかな、、、
あー本当自分の不器用さに腹立つ〜。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
オイルを髪に塗ってからやるとパサパサと崩れにくいのでオススメです!
式では顔周りを少し多めにとって三つ編みでそれを頭の後ろでくくるくらいしかやってないですね😂大きめのリボンをつければいい感じになります😂

pinoko
この方のを見て参考にしてます!
例えば、これはトップとサイドをそれぞれ結んでトップだけくるリンパ、全てまとめて結んで左とトップの間からくるリンパ。
で終わりです🤲🏻
動画なので分かりやすくて助かります🤲🏻
-
pinoko
ちなみに、私はショート、ショートボブ人生だったのでヘアアレンジとは無縁でした🤣
- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
わーご丁寧にありがとうございます😭
連絡してみます〜😆
ショート、ショートボブが楽でいいですよね🥳
私もまたボブにしようかな🤩- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
↓連絡×
練習の間違いでした🥲- 1月30日

退会ユーザー
私もできません😂笑
編み込み自体ができないので、くるりんぱとおだんごで誤魔化してますし、朝そんな余裕がなくて出来ません😭😭
ちなみに保育士ですが、やっぱりお昼寝明けとかリクエストされますが…「ごめんね三つ編みかくるりんぱしか出来ないけど良い〜?」って言います😂😂
糸で練習したり旦那の髪で少しやってみましたがボロボロに崩れるだけ…
とりあえずなんとかハーフアップの三つ編みにすればそれっぽいかな〜って思ってます🤫💭
-
はじめてのママリ🔰
出来ない方結構いらっしゃって勝手に安心している私です😂(笑)
保育士さん上手な方いますよね〜!!私が朝子どもにした髪型が帰りには立派に、、、w
逆に自分はそれがにプレッシャーになります🤣
ハーフアップの三つ編み調べてみよ😊
ありがとうございます😆- 1月30日

🫧
私も母が割とワンパターンだったので
自分の子にはアレンジしてます😂
インスタで子どものヘアアレンジみたり、
大人のヘアアレンジを少しアレンジしながらしてます☺️
三つ編みでも少し編み方変えるだけでこなれてみえますよ☺️
くるりんぱして三つ編みなど…編み方の組み合わせ変えるだけで結構こなれてみえるのでオススメです🤣🤍
-
はじめてのママリ🔰
凄い!!アレンジできるなんて羨ましいです😭
私も母として頑張らなければ🥲
一つ結びくるりんぱ三つ編みが毎朝の髪型です〜😖子どももそればかりリクエスト🤣
自分がもう少しレパートリーを増やしてあげないとですね😢
アドバイスありがとうございます✨頑張ってみます💕- 1月30日
はじめてのママリ🔰
オイルですね!!見てみます😆
その髪型良いですね!!私もその髪型にしようかな😍
ありがとうございます😊