※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳と離乳食のタイミングが分からず悩んでいます。離乳食後に授乳やミルクがいいのか、別の時間に離乳食をあげた方がいいのか迷っています。

離乳食初期です
授乳時間に合わせて離乳食あげようとすると、おなかがすいてぐずって食べるの嫌がります(早くおっぱいくれみたいな😅)

そういう場合、授乳の時間とは別に離乳食の時間をとったほうがいいですか?
本当は離乳食後におっぱいかミルクがいいんですよね?💦

授乳→1時間半くらい経ったらご機嫌なうちに離乳食→すぐ授乳か、1時間くらいたって機嫌悪くなってきたらミルク

など最近離乳食始まってから定りません😱

コメント

ママリ

理想はそうですが、初期は食べる量も少ないし、泣いて食べないって事が多々あったので、私は離乳食とミルクの時間を分けてましたよ!今は空腹でも離乳食で泣き止む様になって、足りなかったらミルクを足す感じに落ち着きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ご機嫌な時に離乳食、あとはもともとの授乳時間に合わせてミルクとかでやってみようと思います💦

    ご機嫌で食べさせるには、前回の授乳からあんまり時間が経ってないうちじゃないと難しくて😱逆に授乳回数増えた感じして疲れてます😂

    • 1月30日
はじめてのママリ

そんなに気にしてません!食べるならokと思ってます〜
BLWだと授乳と離乳食は関係ないと切り離して考えるようですね
日本の離乳食方法も授乳でお腹いっぱいになったら離乳食すすまないから授乳は後にするってことだと思ってたので、、
なので結局は食べるなら良いと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お恥ずかしくながら初めてBLWというものを知りました🙇‍♀️たしかに離乳食たべて足りない分はおっぱいミルクというかんじですよね!
    先日、離乳食後に授乳するのは消化を助ける働きもあるからというのをきいて、できるだけその方がいいのかな?!と思い込んでしまってました😱
    あんまり気にせずゆるくやろうと思います🥹

    • 1月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もBLWに詳しいわけではないのですが…
    なるほど、消化を助ける働きもあるのですね!
    お腹すいてる様子だったら先に授乳→離乳食→たりない分はまた授乳でもいいと思います😊

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!ぐずってるとなかなか離乳食たいへんで…そうしてみます!✨

    • 1月30日