
コメント

Lala
いっぱい遊んでもらって いっぱい抱っこ ( ̄▽ ̄)

Ohana
パパが帰ってきた時は玄関まで抱っこでお出迎え、
お風呂をいれてもらう、
基本的に娘はパパが大好き〜を旦那にうえつけました😂
そのおかげで泣かれても娘の面倒をみてくれるし、パパ見知りもおさまりましたよー😋
-
マックスママ
回答ありがとうございます。
HMさんの旦那さんはギャン泣きされても大丈夫でしたか?
ギャン泣きが怖いらしくビクビク接してます。
旦那と子ども二人になれないため1人の時間がなくなり少し滅入ってます😢- 1月9日
-
Ohana
ギャン泣きがあまりにも続くようだと、バトンタッチします(^_^;)
でもある程度は落ち着かせようと努力はしてますね!
言葉が話せないから、何か読み取って〜って旦那にしつけています。笑
わかりますー!
1人でお風呂はいったり、ゆっくり過ごしたいとか思いますよね😭
うちは旦那が休みの日は、パパのことを好きにさせようと基本的に旦那に育児をしてもらうようにしてます!
近くで私はソファでくつろいでます〜
ママの顔が見えるだけで、あかちゃんは落ち着くみたいですよー😋- 1月9日
-
マックスママ
そうなんです!お風呂もゆっくり入れないんですよ~身体を洗ってさて湯船に入って温まろうとするとギャン泣きの声が聞こえて慌ててあがるという毎日です😵💦
休みの日に子どもと旦那とマンツーマンで接して欲しいと思いながら旦那さんのお休みだから世話させるのが申し訳なく思ってしまって出来てないです😱
二人の時間があったほうが早くパパ見知り終わりそうですかね?- 1月9日
-
Ohana
どうしてもママとの時間が長いので、落ち着くのはママ、は仕方ないですよね😂
旦那さんに遠慮してるんですかー?
そんなんご無用ですよー😂
さすがに夜泣きは仕事に支障でそうなので、対応はママだけですが😓
ママは家事もしてるんです!
不休の仕事ですよ〜
うちの旦那は休みの日しかゆっくり子供との時間をとれないので、成長を楽しむ上でも積極的にやってもらってます♪
幸い、旦那はすすんで面倒みてくれるので助かってますが…
いろんなパパさんがいるので、拒否されちゃったら難しいですが😓
うちの場合は、たくさん相手して遊んで笑顔みせてたうちに、パパ見知りなくなってました☺️- 1月9日
-
マックスママ
遅くなりましたがグッドアンサーにさせていただきました🙇
パパに遠慮せずに頑張ってもらいます❗ありがとうございました😉👍🎶- 1月11日

ソレイユ
ひたすら構ってもらうに限りますっ!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
-
マックスママ
回答ありがとうございます❗
ギャン泣きになっても構ってもらってますか?
声がかすれるくらい泣くのでその時は抱っこかわるようにしてますが旦那さんは俺じゃダメなんだと凹んでます。
もう2ヶ月近くパパ見知りが続いてて回りの旦那さんにパパ見知りの子がいなく更に凹んでます(>_<)- 1月9日
-
ソレイユ
2人目まで私もギャン泣きされると諦めて変わったり、旦那が落ち込むので強制しなかったりしてましたが、3人目は心を鬼にして!笑 ギャン泣きしようがお風呂はパパ!とかミルクやらオムツやらと強制的に育児に関わらせました。
後声色を変えさせて対応させたりしました💡笑
今ではパパが帰ってくると抱っこを求めて泣いてすがる程になりましたよ(^^)
生後半年ぐらいはパパ見知りもあると思いますがその内パパと認識して落ち着きますよ👍- 1月9日
-
マックスママ
早くパパ見知りが落ち着いて欲しいです😵💦
心を鬼にして頑張りたいのですがギャン泣きになるとすぐ変わってしまうんです
声色はどのように変えたんですか?- 1月9日
-
ソレイユ
ギャン泣きが酷い時は代わっても大丈夫ですよ、ただ普段から細かい事でも積極的に関わらせてあげたら良いと思います。
声色は、地声で赤ちゃんと接するのではなく少しトーン高めの声だったり、極端な話、赤ちゃん言葉だったりって感じですかね?
ウチの旦那は元々子供が苦手な人なので素で接そうとしてたのですが、赤ちゃんによってはそれが怖いと感じる子もいるので(^^)
声のトーンで聴き分けられると何かの育児本で読んだ事がありますし。 後は終始笑顔!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧- 1月9日

el
何かで ママとパパが仲良しなところを見せつける👀と見たことがあって、娘の目の前で 『〇〇ちゃん!みてー!パパとママなかよしー☺』って くっついたりw ハイタッチしたりw パパにだっこさせる前に『〇〇ちゃん!ママのだいすきなパパ!だっこはーい!』って渡して 『〇〇ちゃんえーなー💕ママもパパだいすきやからだっこしてほしいわぁ😍』とかいうてたらニコニコしてくれてました(・ω<)1ヶ月くらいパパやだ パパのだっこむりでしたが今は少しならパパでも大丈夫なってます(。・ω・。)
-
マックスママ
回答ありがとうございます。
なんと素晴らしい❗
私もやってみます❤
パパ見知り中、旦那さんは大丈夫でしたか?いつかパパ見知りが終わるとはいえ、先が見えないことでうちのパパさんは心が折れて可哀想です😵💦
ギャン泣きされるのが怖いらしくビクビク接してるのも伝わってきててギャン泣きしても大丈夫と伝えてるのですがうまくいかないです😱- 1月9日
-
el
うちの主人も凹んでましたよw 『〇〇~ 忘れたんか~😭😭』って言ってましたw
私に戻ってくるとピタッと泣きやみそれが一番ショックなようで😩笑
収まってから 今まで1度も入れたことなかったのにお風呂入れたりスキンシップも増えて 今はパパ帰ってきたらなぜか爆笑してますw- 1月9日
-
マックスママ
下に回答してしまいました🙇
- 1月9日
-
el
うちもそんな感じです😭!でも ダメって思うからダメなんや!と押し付けてました(笑)パパ~!めげずにがんばれ😱😱😱ちょっとだけパパが見といてくれるってだけでも ママはだいぶ助かりますよねぇ。- 1月9日
-
マックスママ
見ててもらえると本当に助かります❗
パパに頑張ってもらわないとですね❗❗- 1月9日

マックスママ
そうなんですよ~ママが抱っこして泣き止むとやっぱり俺じゃダメだとショック受けてます(笑)
早くパパ見知り治まれ❗❗
今ママは子どもと添い寝でお昼寝。パパはテレビでバスケ観戦。
パパ、ショックを受けてる割には自分優先でなんというか…モヤモヤ😵
マックスママ
回答ありがとうございます❗
いっぱい遊んで、抱っこしてもらってるのに時間が長くなるにつれヒックヒック…ギャン泣きで旦那さんの心が折れて可哀想で…。
とにかく子供と触れあってないとダメってことですね🎵