

はじめてのママリ🔰
関東ってのも広いですし時期よりかは天気ですかね🤔曇り、雨、雪、なんかだとダメですし。
お家の場所を考えてトータル的なコストを考えるとどうでしょうか𓈒𓂂𓏸💭現調してないのでなんともですが、マイナスな可能性のが高いような気もします。

はし
まだ住み始めなので先月まるまる1ヶ月が12000円位の請求でした。
今月の請求予想も12000円位です。
太陽光11kで、蓄電池あり、6地域です。
売電は先月6000円振り込みありました。
N式やっています。ドラム乾燥は週に2〜3回くらい、食洗機もなるべく深夜にしてます。
使用電力、発電電力リアルタイムでわかるので使いすぎかなーってだいぶ意識もするようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
有益情報ありがとうございます!
蓄電池あっても、12000円行くんですね!でも実質6000円なら、大分安い方ですよね。
ガスは使用していませんか?- 2月5日
-
はし
ガス無しです。
電気発電しない日も何日かあります。蓄電池2個付ければよかったなーと思います。- 2月6日
コメント