
妊娠中に馬刺しを食べてしまい、食中毒のリスクを心配しています。妊婦健診で先生に相談すべきか迷っています。冷凍処理で安全か不安もあります。
3人目妊娠で油断してました。
生物はなるべく避けてはいますが
食中毒に気をつけましょう
(妊娠中は薬が使えないから・下痢とかで脱水症状出るから)
みたいなネット記事を読んで
なんだ。薬が使えないから生物NGなんだ程度に
認識してしまいそんなん自分が苦しむだけならいいかと
思って馬刺しを食べました。
食べた後に調べて食中毒発症したら胎児にも障害が出るというのを見て
え。ヤバいな。どうしよう。
と思い始めました。
妊婦健診の時食べたこと先生に言うべきですか?
トキソプラズマやリステリアは一定の低音で死滅するてことは今時馬刺しって一度は冷凍してあるから大丈夫と思ってもいいのかな?ても思うし…
楽観視しすぎでさかね??
- さぁやん(1歳10ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
私も普通に寿司とか食べてましたけど、心配なら先生に言えば良いと思います!
どうせ発症しなければ大丈夫でしょうけど、医師に聞いて答えがもらえるだけで気持ちだいぶ楽になりますよね、

Livi
私もお腹下すくらいなら、いいや寿司ちょっとくらい食べちゃえ!って感じですが、さすがに生肉は菌とか怖くて食べれなかったです…
一応先生に伝えて検査してもらうか、先生が様子見と仰るなら様子見ですかね…
-
さぁやん
私はお寿司とかの生魚の方が何もしてないので怖くて💦馬刺しは冷凍してあるからて考えちゃって😅安易でした…
今度の検診で先生に伝えてみようと思います🙇♀️- 1月30日

えみり
冷凍はマイナス30度とか結構な感じだったと記憶してますが、今は変わったのなら通常冷凍でも大丈夫なのかも?
トキソプラズマにかんしては、過去に猫など飼育していた場合は感染している可能性が高いので気にしなくても良いと聞いた事あります。
うちか猫いるのであまり気にしてませんでした(笑)
-
さぁやん
猫とか飼ったことないです😖
友人の家のネコとか小さい頃は野良猫とかと遊んではいましたが💦(笑)
自分がなんの抗体持ってるか確認しとかないとなと思いました😥- 1月30日
-
えみり
家猫より外猫の方が病気持ってそうなのでもしかするとトキソプラズマ大丈夫かも?(笑)
今回食べたのはしょうがないとして、可能なら出産するまでは生肉は控えめた方が良いと思います。
チーズなどのリステリアは弱い菌なのでそこまで心配はないですが、加熱すれば問題ないです。
トキソプラズマは生肉食べたから絶対ではないのでたまたま菌がいてたまたま妊娠中でって事なので、今まで馬刺しが好きで良く食べてる方ならすでにトキソプラズマ観戦してる可能性もありますよ!
妊娠前のトキソプラズマは問題ないと聞いてます。- 1月30日
-
さぁやん
大丈夫だといいなぁ(笑)
今後は出産するまで控えようと思います😔
馬刺し好きで小さい頃から
年1回はだいたい食べてます😂
抗体持ってますように🥺と願うばかりです。
遅い時間にありがとうございます🙇♀️- 1月30日
-
えみり
そんに食べたならきっと、
- 1月30日

はじめてのママリ🔰
私一人目のとき馬刺し食べちゃダメなこと知らず(若くて無知でしたw)馬刺しが大好きなこともありかなり食べてました💦
途中で馬刺しダメだと知ってめっちゃ焦りましたw
産まれてきた子供は凄く元気で現在も元気いっぱいです😂
さぁやん
安心材料として先生に聞いてみようと思います!
ありがとうございます😊