
コメント

りり
コップを1人で持って飲めるようになった7ヶ月から、ストロー飲みにも挑戦しました🙌🏻
やはり口腔内が成長してたからなのか、練習なしですぐ飲めましたよ😊
りり
コップを1人で持って飲めるようになった7ヶ月から、ストロー飲みにも挑戦しました🙌🏻
やはり口腔内が成長してたからなのか、練習なしですぐ飲めましたよ😊
「発達」に関する質問
自宅保育について 娘が1歳になりました。仕事が見つかるまで自宅保育です。 発達ゆっくりさんなので、自宅保育でも刺激のある生活をさせたいと思ってますがなかなか難しく... こんなふうに自宅保育したらいいよっていう…
発達が遅かったけど追いついたよってお母さんいますか? 9ヶ月の息子ですが来週から保育園が始まります。今日入園式でしたか同じクラスの子達は全員ずり這いやハイハイができていました。同じ月齢かちょっと下くらいの子…
生後2ヶ月 完ミです。弱音を吐かせてください。 お腹ゆるくおしりかぶれが治りません。 寝ぐずりも酷くなりました。 産後からE赤ちゃんを飲んでいて 快便→はいはいで酷い便秘→E赤ちゃんに戻して快便の状態でしたが、 3…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
すごい!両方1人で飲めるようになるとママは楽ちんですね♡
もう少しで7ヶ月になるので、そしたら私も挑戦してみます🥰