※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんたろ
妊娠・出産

妊娠初期に出血があった方、どんな血がどれくらいの期間続きましたか??

妊娠初期に出血があった方、どんな血がどれくらいの期間続きましたか??

コメント

Sママ☺︎

私は妊娠初期の頃、経膣エコーをした日の夜に、うっすらと出血がありました。トイレットペーパーに薄くピンク色がつく程度です。
次の日は治まっていました。
妊娠初期は不安がいっぱいですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
気になることがあったら病院にお電話すると良いかと思います♫

  • ちゃんたろ

    ちゃんたろ

    やはり病院の後ですか...!
    私も初診の夜に茶色出血があって、次の日まで様子みても止まらず、病院に連絡して診てもらいました😅
    前回胞状奇胎だったのもあり不安ですが、この子は大丈夫!と思って頑張ります!

    • 1月9日
  • Sママ☺︎

    Sママ☺︎

    出血があると不安になりますよね😢💦
    私もちゃんたろさんと同じ頃、ママリでたくさんの方に励ましてもらいました( ´ ▽ ` )💗
    赤ちゃんの生命力を信じて一緒に頑張りましょう😊✨

    • 1月9日
  • ちゃんたろ

    ちゃんたろ

    はい!ありがとうございました!

    • 1月9日
あっつー

生理予定日くらいから、9週まで続きました( ゚д゚ )茶オリから鮮血まで、ちょこちょこおりものシートについてました。
先生は、10週くらいまではよくあることって言われ特に安静にとかは言われませんでした(゚∀゚)

  • ちゃんたろ

    ちゃんたろ

    そうなんですね。昨日濃い赤の血が出て慌てて病院行きました😭
    胎嚢は大きくなっているので、それを自信にがんばります!

    • 1月9日
♡バンビニ♡

ずーーっと毎日初期から13週ごろまで出血とお腹に鈍痛ありましたよ。^_^
茶オリ、ピンクおり、鮮血…少量やトイレットペーパーで拭いて5センチぐらい付いたりとか、、
今回はダメかなぁ〜と思ってましたが赤ちゃんだけは毎回元気でw^^;
病院からは妊娠初期は出血する人多いし、子宮も状態が変わってくので鈍痛ある人多いと言われてたんですが、
14週からお腹の張り出血鈍痛に悩まされ、(張りは私は分かってなくて先生が発見しました^^;)切迫流産の診断されて薬飲みながら自宅安静してます(><)
一昨日検診に行きましたが(2週間ペース)
「出血は今は無くなりました!」と伝えたのですが、子宮頸管が短くなってしまってて
切迫流産の診断は解除されず、、薬を変えて自宅安静のままです^^;
エコーの赤ちゃんだけは大きさも順調ですごく元気なので、、生命力って凄いなーと思いました!それだけが幸いです♡

  • ちゃんたろ

    ちゃんたろ

    私も、胎嚢が大きくなっていることだけが救いで、頑張ろうとおもいます!

    • 1月9日
deleted user

私も5週目くらいで出血が続いています。
とても不安ですが、赤ちゃんを信じて頑張りましょう✨

  • ちゃんたろ

    ちゃんたろ

    ですね!同じ経験真っ只中の方がいて安心しました😢

    • 1月9日