※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠糖尿病で食後3回血糖値測定中。食事療法のみで外食や血糖値の上昇に悩み中。食事内容やお菓子の食べ方についてアドバイスをお願いします。

妊娠糖尿病と診断され、毎日食後3回血糖値測ってます。

今のところ、インスリンなしで食事療法のみ。

みなさん外食はどうされてますか?💦
また、日頃の食事は何に気を付けて、何を食べるようにしてますか??

いつもと同じような食事なのに血糖値が高いときもあるので、どうしたらいいか分からなくなってきました😥
たまにお菓子も食べたいけどタイミングがわからないです...

コメント

はじめてのママリ🔰

血糖値ひっかかり糖負荷検査に向けて食事管理頑張ってました!

食事にはサラダや生野菜を取り入れて
食事の最初に食べることで血糖値の急上昇を抑える効果が期待されます。
野菜やタンパク質を意識した食事、
白飯より玄米
パンはブランパンや全粒粉パン
飯は100g
外食は控える
お菓子はなるべく食べないけど食べたい時は朝と昼の間や昼と夕方の間

体重も増加気味だったので
自分なりに頑張ってたつもりです😂

  • ママリ

    ママリ


    詳しくありがとうございます🙇‍♀️

    1ヶ月自分なりに試してみて、体重は1〜2kg減りました😂

    サラダにドレッシングはあまりかけないほうがいいですよね💦

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドレッシングをかける量を気をつけました!
    飽きないように色んなドレッシングで食べてましたよ〜

    食品の原材料を見て
    ぶどう果糖液糖が含まれるものは避けてました。
    この糖が血糖値を上げてしまうので
    お菓子やジュース、ドレッシングにも含まれていたりするので気をつけて見てました!

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ


    成分?は気にはしているのですが、「糖質」のところしか見てなかったので、原材料のほうはほぼ眼中になかったので、今後は見てみようと思います🙆‍♀️

    • 1月28日
にんにん🔰

私は血糖値を測るようには言われてませんでしたが、同じく食事療法のみでした。

外食の時は、美味しく食べたかったので、そこまで神経質にならないようにしていました。ただ、最低限、野菜から食べるようにして、サラダも和風を選んでいました😊

栄養指導はありましたか?私は、野菜→タンパク質→炭水化物の順で食べるように指導されました。

スナック菓子は、ゼロがいいとは思いますが、どうしても食べたい時はその前に野菜等食べるようにしてました😅💦口寂しいときは、りんごもいいですよ🍎

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🙇‍♀️

    測定器の使い方の説明はあったんですが、妊娠糖尿病の冊子を渡されただけで栄養指導はなかったです💦

    りんご🍎いいですね!!フルーツ食べられるならありがたい😢

    • 1月28日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    私は総合病院だったから?栄養士との時間があったのですが、現在と妊娠前の体重で計算して米の量も目安を教えてもらえました。あと、私の場合は1日5食を勧められました😅もし受けられるなら、自分に合った食事を提案してもらえると思います。

    豚汁のような具沢山味噌汁は、栄養士に褒められました。野菜もたんぱく質も手軽に摂れるのでオススメですよ😊妊婦は塩分も気をつけた方がいいので、味噌汁は出汁パック使うといいかも。
    りんごは、歯に残りにくいので、妊婦の口内にとってもいいんです〜

    • 1月29日
  • ママリ

    ママリ


    その指導いいなあ、、目安がないと中々難しいです😥
    病院に行こうかな🤔

    なるほど!具沢山逆にダメなのかなと思ってたので、今度作ってみます💓
    いろいろ教えていただいて、ほんと感謝です( ; ; )

    • 1月29日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    目安があると分かりやすいですよね😊

    炭水化物を食べた時に血糖値がぐっと上がるので、野菜やたんぱく質を先に胃の中に入れて上がりにくくするのが大事みたいです。毎食生野菜も飽きるし、わざわざ炒めるのも面倒だし味噌汁やスープに野菜を入れれば栄養も逃さず摂れると思って食べてました😋

    あと、おやつによく焼き芋(4等分か6等分に切って、ラップ巻いて冷凍して、冷蔵庫で解凍)を食べてました。

    • 1月29日
  • ママリ

    ママリ


    なるほどです🤔
    毎食サラダでしか野菜をほとんど摂ってなかったので、スープにするのは楽だし飽きないですね❣️

    焼き芋!!食べられないかなといつも諦めてたので、今度早速買ってみます🍠💭

    • 1月29日
なのか

他の方の回答と被るので私はおすすめのお菓子をお伝えしますね♪
Sunaoシリーズが糖質かなり低めに作られてますが美味しいです😃アイスもご飯系もあります!

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🙇‍♀️

    sunaoシリーズ、アイス類は知っていたのですが、ご飯系もあるのですね!!
    気になるので調べてきます🌟

    • 1月28日
しまうま

妊娠糖尿病です。
今日の夜、外食してきました!
一品料理(らーめん、カレー、丼もの)系はもちろん避けてますが、ファミレスや定食屋ならサラダも充実してますし、お米も少し少なめも可能なのでよく行きます。
しゃぶしゃぶ食べ放題とか血糖上がらないですよ!
今日はステーキ屋に行きました、サラダバーがっつりにハンバーグとステーキにパンを最後に食べました。
本来は炭水化物を抜いたり減らすことは良くないですが、外食の時などは、少なめにしています。

他の方も言うように、野菜ファーストにしています。
米はもち麦入りで食べてます。

私の場合は6回食をしていますので、3食の食事を7.8割にして2.3割をおやつに回しているので、結構甘いもの食べてます。
クッキーとヨーグルト
シリアルと牛乳
フルーツとヨーグルト
など

理想はタンパク質を含んだ軽食ですが、少しくらいならドーナッツやケーキも食べてますよ!半分とかそれ以下で。

食べるタイミングは食事と食事の間ですね。

  • ママリ

    ママリ


    詳しくありがとうございます🙇‍♀️

    やはり一品料理は避けた方がいいですよね💦
    しゃぶしゃぶ!!好きなので嬉しい🌟
    ステーキも大丈夫なら焼肉もいけますかね💭💭

    5〜6回食の方多いですね
    おやつ類は糖質オフとかのものですか??

    • 1月29日
  • しまうま

    しまうま

    焼肉屋もオッケーですよ!
    野菜と肉たくさん食べて、最後のクッパも食べ過ぎなければ!焼肉オンザライス的なことができないのが悔やまれますが…
    一品料理で大丈夫なのは、リンガーハットみたいに野菜モリモリ系のものなら私は大丈夫です🙆‍♀️

    私の場合はおやつのカロリー管理が甘い?のか、糖質オフものは食べなくていいと言われているので、
    200kcal以下
    糖質20~30g
    タンパク質を含んだもの
    と、指示があったので、プリンやアイスも普通のものを食べてますよ!
    カロリー高いものは半分とかで。
    その分、3食のカロリーとかは少なめでと言う感じですね。
    あまり気にしてませんが(笑)
    糖質オフ系食べてないけど、胎児も36週まで平均より小さい(問題ないサイズです)、私の体重も妊娠前から3キロしか増えてません。

    • 1月29日
  • ママリ

    ママリ


    素敵すぎる( ; ; )💓
    オンザライスは元々せず、クッパ派なので野菜と肉で乗り切れそうです🙆‍♀️
    やっぱ野菜って大切ですね!

    カロリーも関係あるんですね、
    指導を受けてなく自分の基準がわからないので、おとなしく糖質オフのおやつを探します(笑)

    • 1月29日
  • しまうま

    しまうま


    シャトレーゼに低糖質スイーツがたくさんあってそこそこ美味しいですよ♫
    ぜひ!

    赤ちゃん生まれるまでちょっと我慢の連続ですけど赤ちゃんのために頑張りましょう♫
    私は臨月に入って、数値が言うこと聞かなくなってきましたが😭

    • 1月30日
  • ママリ

    ママリ


    シャトレーゼ気になってたんです!!なかなか買いにいけなくて😂

    終わりが見えるので、まだ頑張れます💦💦
    臨月に近づくにつれて血糖値上がりやすいんでしたよね😥

    お互い無事に出産できるよう頑張りましょう💓

    • 1月30日