

ママリ
我が家では乳児から幼児は1000円、小学生3000円、中学校生5000円、高校生と大学生は10000円と決めています。

はじめてのママリ🔰
小学生には3000円にしました⭐︎

ねこ茶
相談して同じにしてるという話はよく聞きますが、うちは主人側甥っ子たちも私側の甥っ子たちも値段は合わせたことはないので、みんな金額がバラバラですが、気にしたことも、気まずい事も全くないですよ。
私なら、
小6 3000円
小2 2000円
にします。
ママリ
我が家では乳児から幼児は1000円、小学生3000円、中学校生5000円、高校生と大学生は10000円と決めています。
はじめてのママリ🔰
小学生には3000円にしました⭐︎
ねこ茶
相談して同じにしてるという話はよく聞きますが、うちは主人側甥っ子たちも私側の甥っ子たちも値段は合わせたことはないので、みんな金額がバラバラですが、気にしたことも、気まずい事も全くないですよ。
私なら、
小6 3000円
小2 2000円
にします。
「お金」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
コメント