
明日入院し、促進剤での出産になります。初産で促進剤を使う場合、どのくらいかかるのか不安です。促進剤を使ってもすぐに陣痛が来るとは限らないので、経験談を教えてください。
明日 入院、促進剤での出産になります。
本当マチマチだとは思うのですが
午前中から 促進剤を微量から始めると言われ、
明日かあさってには産もうかとなりました。
促進剤 微量からでも始めた場合、
だいたい 初産ではどのくらいかかるのが
一般的なんでしょうか⁇
私は 一日中くらいはかかるのかと覚悟してます。
旦那は 明日産まれるでしょー じゃないとお前 一日中 痛みと闘うことになるじゃんw と軽く言ってます。
促進剤いれたからってすぐ陣痛くるとは限らないですよね?
人それぞれだと思いますが参考で
教えてください♪
- そらママ(8歳)
コメント

joes
私は無痛だったので、参考になるか分かりませんが促進剤で出産予定当日産まれず…翌日に持ち越しになりました

manatttan
促進剤打ちました!!!
夜8時に軽い陣痛来て
10時に病院行って
次の日のお昼から促進剤打って
その日の夜7時に生まれました!!
-
そらママ
時間かかるとは思うのですが... あとは赤ちゃんのタイミングですよね♪ もしかしたら途中で帝王切開になるかもと言われ ビビってますw
- 1月9日

mm.7
子宮口の開き具合によってだと思います。
今現在どのくらい開いてるか、促進剤打つ前に、子宮口を広げる処置をするのか…
なにか話されてますか?
うちの病院では子宮口3㌢未満だと、前日に子宮口広げる処置をします。
子宮口開いてないのに、そこにいくら促進剤打ってもうまく陣痛がのってくれないので、時間かかる場合が多いですね💦💦
-
そらママ
先週 金曜の内診では 指一本くらいと言っていたような⁇ 助産婦さんは 子宮口のほうも 準備してきてるみたいなのでーとは言ってましたが.. 広げる処置とか いたそうです(´・ω・`;)
- 1月9日
-
mm.7
入院した当日促進剤ですかね?
それだと広げる処置はしなさそうですね😵
促進剤も錠剤と点滴があり、錠剤だとなかなか陣痛来ない人もいるし、子宮口広げる処置もバルーンやラミナリアって言う海草で出来た棒状のものを入れる場合と様々です☺- 1月9日
-
そらママ
当日です´◡` 点滴..とは言われてましたが
微量からともw- 1月9日

はるる
破水しちゃってるのに丸1日微弱陣痛で朝8時に促進剤で昼には産まれましたよー!!
頑張って下さい!!!
-
そらママ
ありがとうございます‼︎
微弱陣痛もよく耳にしますね( ノД`)
がんばります☆- 1月9日

彩ちん
初産ではないですが二人目にして促進剤でした。40週6日でバルーン促進剤しましたが、少しずつあげても産まれずマックスまでいって点滴終了。夜は陣痛待ちで来なくてバルーンも抜けずに次の日退院でした。
41週6日で再度促進剤入院して前回と同じ子宮口をやわらかくする点滴から、9時15分に始めて前回より早いペースで点滴の数値をあげましたが16時に終わりました。
そこから、陣痛を促す点滴になり、2時間後に陣痛、促進剤をやめたら微弱陣痛に戻って結局分娩台には21時に上がり内診で破水してから2時間後に産まれました。あわや、42週でしたよ(T_T)
-
そらママ
だいぶ 苦労されたんですね(´・ω・`;)
お母さんのお腹が居心地よかったんだと
思います‼︎ ゆっくりでも 産まれたら
感動ですよね´◡`- 1月9日

Kくんママ*\(^o^)/*
あたしは前日の内診で子宮口3センチだったのでバルーンは入れず、朝6時過ぎから少しずつ投与して1日目は18時半で一旦薬を止めて痛みが引かず21時半までそのまま分娩室で過ごし、部屋に戻ってモニターをして今日は本陣痛来ないだろうと言われましたが、全く痛みは引かず夜中0時に10分間隔になり、大部屋だったので声を出さないように陣痛に耐え、朝4時に5分間隔になったのでナースコールして分娩室に移動して朝7時からまた促進剤を投与し、9時半ちょっと前に出産しました(*´꒳`*)
-
そらママ
私も 大部屋なんですが 周りを気にするのが
ちょっと落ち着かないですよね(´・ω・`;)
長時間の闘いを覚悟で臨みます‼︎
旦那には 暇な時間もあると思い 申し訳ないですが...- 1月9日
-
Kくんママ*\(^o^)/*
痛みが強いので声出さないようにするのが大変でしたσ^_^;無事出産出来ますように(*´꒳`*)
- 1月9日

☆豆腐メンタル☆
朝9時からバルーンを入れました。子宮口が1センチも開いてませんでした。12時頃から促進剤始めて日付変わって24時半くらいに生まれました!途中辛すぎて帝王切開にしてと言いましたが、却下されました(笑)大変ですが、もうすぐ赤ちゃんに会えるので頑張ってください!
-
そらママ
促進剤って 痛いとばかりきいていて
今から怖いですw バルーンの話は
私はされませんでした‼︎
がんばりますね´◡`- 1月9日

yuu.
私もバルーン、促進剤での出産でした!
初産だからか、27時間の分娩時間でした💦
11/22の朝9時からバルーン、促進剤して、11/23の2時に産まれました♡
-
そらママ
初産て 遅れるとゆってたのに 予定日より早く産むことになるとは... 赤ちゃんももっとお腹にいたいかもしれないけど頑張ってくれるので 私もがんばります☆
- 1月9日

k
私は促進剤使う前すでに子宮口3センチ始まりからでしたが、朝9時に少量から始め、11時頃から痛み始め、だんだん痛みが強くなり16時頃には子宮口8センチ、18時過ぎに生まれました。
私も助産師さんに、初産だし今日中に生まれるとは限らないと言われて覚悟してましたが、まさかの意外と早かったです!
旦那が県外から立会いに来る予定で、助産師さんにまだ呼ばなくていいよ〜と言われていて、危うく間に合わないとこでした!笑
-
そらママ
うちの旦那も 一回 帰されてしまうのでしょうか... どうせ休みで暇なら側にいてくれますかね?w
早い場合もあるんですね.. 今 子宮口がどのくらい開いているのか わからないので 不安です(´・ω・`;)- 1月9日
-
k
どうなんですかねー?陣痛が遠のいたりしない限り居させてくれるんじゃないですかね?!
私も促進剤打つ前日、不安でここで質問してたのでお気持ちとてもよくわかります(>_<)
私は常に赤ちゃんに、一緒に頑張ろうね!!って話しかけ、でも一番はとにかく!早く!この痛みから逃れたい!!という気持ちでいっぱいでした💦なので集中力凄まじかったです笑
たまごクラブで見た、痛みをエネルギーに変えて外に放出するイメージ、っていうのを意識してました!助産師さんにも、経産婦さんみたいな落ち着きだね!って言われましたが、本人はただ早く産みたいだけ😅
可愛い可愛い赤ちゃんに会えると思って、あまり考えすぎずに頑張ってくださいね!!- 1月9日
-
そらママ
ついつい 直前になると 焦り出すもんですよね(´・ω・`;) 落ち着いたお産できるよう少しでも努力してみようと思います‼︎
- 1月9日

みゆ
私はバルーン1日入れて夕方に子宮口3センチまで開き、翌朝から促進剤の点滴を始めました。
丸一日打って痛みもかなりついて来てたのに子宮口は3センチのまま(இдஇ; )
夕方に促進剤打ち切りになり、痛みが引くのを待っていたのですがなかなか痛みが引かず、結局一睡も出来ないまま朝方5時に破水。
痛みが強くなって来たので子宮口も開くかと思いきや朝10時になっても3センチ…
そのため子宮口開く注射打つも変わらず😱
また、午後に同じ注射。この頃にはもう呼吸が乱れる程の痛みで感覚も2分くらい😵でも3センチ😰
もう開かないかもねと言われて、激痛の中帝王切開の準備のため採血、レントゲン、心電図をとられました😫
痛すぎて動いちゃうのでレントゲンは何度も撮り直しました😰
その後3時頃の内診でまさかの子宮口5センチに💕
更に早く開かせるために促進剤を再度点滴。←この時すでにいき見逃しするレベルで痛かったので、促進剤でさらに痛くなるんじゃないかって怖すぎて、助産師さんにもう嫌ですー!点滴しないでー!!って泣いてお願いしましたが意味なかったです笑
夕方5時の時点で子宮口全開まで行かなかったらそのまま緊急帝王切開と言われてドキドキしていたら、5時の内診で全開に😳🎶
分娩台上がったら14分で産まれて来ました😍👍🏻
でも娘の心拍が弱まっていたので、めっちゃおっきな先生にお腹思いっきり押されて産んだ感じです😅
結局31時間痛みと戦いましたが、産んだ瞬間これでもかってくらいスッキリしましたよ〜(*´˘`*)♡
促進剤打ち始めてからは痛みで、昼、夜、朝、昼と食べられなかったので、産後のご飯は分娩台の上でしたが、とっても美味しかったです笑
怖い思いさせてしまったらすみません😱💦
-
そらママ
産後 お祝い膳があるのでそれが楽しみですw
バルーンなにも話されなかったですが..
万が一とゆうこともありますね‼︎
旦那が 点滴だしけっこう早いでしょみたいな軽く考えてるので どうしたらいーかと思って(´・ω・`;)- 1月9日
-
みゆ
お祝い膳楽しみですよね(*´˘`*)♡
(いつ出るのかなーって楽しみで仕方なかったです😍
バルーンの話されてないならそのまま促進剤かもしれないですね◡̈♥︎
旦那さん考えが甘すぎますよー😰💨
この間聞いた話では、促進剤三日間打っても産まれなくて一旦帰宅、その後また入院して促進剤した方がいるみたいですよ😱💦
私みたいに帝王切開かも!?ってなる可能性もありますし😵💨- 1月9日
-
そらママ
私も 帝王切開にきりかえる可能性が普通より高いとか言われて ビクビクしてますw
旦那はバツイチで子供2人いたから 余裕ーみたいな感覚があるんでしょうね(´・ω・`;)
イライラしますw- 1月9日

退会ユーザー
促進剤打ったら微量ですぐ効いてしまい赤ちゃんの心拍が下がってしまったのと、私も過強陣痛気味で前期胎盤剥離を疑わせたのもあり、超緊急帝王切開になりました😭
-
そらママ
心拍低下は 怖いですね( ノД`)
過強陣痛ってのもあるんですね⁉︎
知らなかったです(´・ω・`;)- 1月9日
-
退会ユーザー
微弱陣痛だったので促進剤打ったのですが心拍が下がってしまいすぐやめて、やめたらまた微弱陣痛に戻ってしまい出産に繋がらなくて😢次心拍下がったら超緊急帝王切開だよって説明を受けて促進剤打ったら、またすぐ心拍が下がってしまってもうタンカーに乗せられて全身麻酔で超緊急帝王切開でした😭
過強陣痛って後期安産教室とかで聞かなかったですか😮?起こる可能性は1%未満とかなのでまさか自分が起きるとは…って感じでした😭- 1月9日
-
そらママ
微弱陣痛は よくききましたが そちらはきいてなかったです(oロo) 少ない確率なのに まさかそこに(´・ω・`;)
いやー 明日はどうなるのか(´・ω・`;)- 1月9日
-
退会ユーザー
後期安産教室では他人事のように聞いてましたよ😆笑
帝王切開決定するとご飯食べられないので食べられるうちに食べた方がいいですよ✊🏻✨- 1月9日
-
そらママ
えっ そうなんですか⁉︎
体重は落ちるかもでいいですが.. 母乳ちゃんとでますように(oロo)!!- 1月9日
-
退会ユーザー
帝王切開は開腹手術なので手術何時間前とかは食べられないです😵術後は10分粥とかTHE病人食って感じのが出ます😆笑 オカズとかもめっちゃ味薄いです💦出された物以外も食べちゃいけません😵
保険入ってれば帝王切開だとお金降りるみたいです🤗
ただ術後本当お腹痛くて痛みも長引きました…。産後2ヶ月はホックなんてとても無理でゴムorワンピース、今も産前のパンツはホックがちょうど傷口に当たって痛くて履けないです💦💦
なので個人的に帝王切開にならないようにお祈りしときますね🙏🏻✨笑- 1月9日
-
そらママ
保険は入ってくるみたいですよね♪
えー じゃあ緊急の帝王切開とか 切ないですよね⁇ 無事を祈ります私も(´・ω・`;)
傷口が痛いと子供も抱けない( ノД`)シクシク…- 1月9日
-
退会ユーザー
利点はそこくらいですね💦うちは旦那さんしか保険入ってなかったのでお金も降りず…😞(笑)
動いた方が子宮の治りも良いみたいで次の日から歩かされる&お風呂の練習&子どもの世話でしたよ😂(笑)- 1月9日

蓮音мaмa
初産で同じく促進剤使いました!
19日、朝から入院、朝一でバルーンをいれ
夕方にバルーンを取りその日はこれで終わり
20日の朝8時頃から微量づつ促進剤を始め
少しづつ量を増やしいき
その日の15時には生まれました(^ω^)
促進剤使うまでは
前駆、陣痛、おしるし、破水などは
全くなかったです(´・ω・`)
参考になるかわかりませんが😭
-
そらママ
私も 明日 入院なんですが おしるしもなくです( ノД`)
- 1月9日
-
蓮音мaмa
多分 促進剤の前に子宮口が
どのくらい開いてるかとか検査して
それからになると思います!
私 子宮口、1cmでバルーンで
5cmまで広げてからの
次の日に促進剤だったので(´;ω;`)- 1月9日
-
そらママ
内診でさえも 緊張して かまえてしまいます(´・ω・`;)
- 1月9日
-
蓮音мaмa
大丈夫ですよ\( ´ω` )/
頑張ってくださいね❤️- 1月9日

りおmama
初産です!
夜中に破水、入院下で様子みたが陣痛こず...次の日の朝10時に促進剤使いました。
12時に軽い陣痛が来て(まだお昼ご飯食べれる程度)12時半には2.3分感覚。結果15時半までに産まれました🙆!
あたしは促進剤すごくよく効く人だったみたいですが、促進剤やっても陣痛くるのに3日とかかかるひともいると助産婦さんから聞きました🙄!!
-
そらママ
きく人と 効きづらい人それぞれなんですね‼︎
あまり早くても なんか 旦那に 辛さをわかってもらえなそうで(´・ω・`;)- 1月9日
-
りおmama
短くても長くても壮絶な痛みってのは変わりないし、辛い大変ってのは伝わるはずですけどね~🤔むしろ、何も感じない人は何時間耐えても伝わらないと思います😂汗- 1月9日

ふじっこあけみ
初産だし子宮口0センチだから時間かかると思うよ、と医師に言われてましたが、朝11時から点滴して夕方5時過ぎに産まれましたよ!
-
ふじっこあけみ
促進剤点滴初めてから2時間くらいは全く痛くなくて、あ、こりゃ今日は産まれないわ〜と自分でも思ってましたがそこから急激に痛くなり4時間くらいで産まれました。
破水もおしるしもない状態からの入院費でした。- 1月10日

オドンチメグ
うちは朝9時に服薬の促進剤飲んで夕方には子宮口が6センチ開いてて、
そっから痛みが絶頂にきて11時半に産まれました。
飲みに初めてから13時間ちょっとでした^_^

さっちゃん
三人めに促進剤したのですが午前中に少量ずつしてちょっとずつ増やし夕方に産まれました。
参考になっておらず、すみません。
明日頑張って下さいね(p^-^)p

きいこ
私は予定日を11日遅れて入院。
朝9時から促進剤点滴をして、12時から急激に痛くなり夕方4時には産まれました❗
初産にしては早かったようです。そして、今、二人目妊娠中、5ヶ月です🎵

yu--chan
予定日1週間過ぎても
子宮口も開いてなく、お腹も下がってなかったので
促進剤使って出産しました。
朝の8時前くらいから点滴促進剤して14時過ぎに産まれました( ¨̮ )
もうすぐ赤ちゃんに会えますね✨
明日頑張ってくださいね\( ¨̮ )/

らいたん1001
私は予定日より10日早く高位破水から即日入院で促進剤の点滴をしました(初産)
4日間促進剤打っても反応ナシ
、1日点滴休みで5日目の昼頃やっと陣痛になり3時間半で出産(^^;
効きにくい方だったのか、娘ちゃんにいっそクリスマス辺りに生まれておいでなんて言ったからなのか分かりませんが陣痛まで長かったです……😢
助産師さんの話では効くのに1週間掛かる人も居るそうですよ💦
因みに娘ちゃんはクリスマスイブ生まれです☆彡

ママ
私は予定日6日こえて、促進剤を朝の9時にいれて、17時にうまれましたよ!
分娩時間は5時間でした!
ちなみに、スタートから点滴です。

りん
予定日8日前、子宮口3センチ開いていたのですが、羊水少なめだったので促進剤使って産むことになりました。
AM7:00入院、AM7:30頃から促進剤、AM8:00には陣痛あり、PM1:30頃子宮口6センチで痛み我慢出来ず無痛分娩に切り替え、PM4:00子宮口全開、無痛なのでいきみ方分からず、産まれたのはPM5:30でした(^^)
皆さんのお話聞いてると、私は促進剤効く体質みたいですね!
もうすぐベビちゃんに会えますね♡頑張ってください!

サリナ
私は確か 半日で出産したと思います。
その日の夜中に微弱陣痛が始まって 産婦人科に行ったのですが子宮口がなかなか開かなかったため、促進剤を打って、その日の夜に出産となりました。
人によるのかな。
そらママ
初産だと持ち越すことも多いと 助産婦さんも言ってました‼︎ 長く苦しむのは大変ですが、旦那には ぜひその長時間 苦しんでる姿を側で見守ってほしいとゆう気持ちもあります。
joes
頑張ってください! 早くベビちゃんに会いたいですね〜╰(*´︶`*)╯♡