※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🌼
家事・料理

離乳食初期です!根菜(にんじんやカボチャ)は、お湯で茹でてましたか?…

離乳食初期です!
根菜(にんじんやカボチャ)は、
お湯で茹でてましたか?
レンジでチンでしたか?

コメント

ぱくぱく

茹でてました!めんどくさい時はまとめて炊飯器に入れて加熱してました!

  • はじめてママリ🌼

    はじめてママリ🌼

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!炊飯器簡単だと聞きました!

    よろしければ、どのようにして炊飯器に入れていたか教えてください🙏🏻

    • 1月28日
  • ぱくぱく

    ぱくぱく

    にんじんや大根は一口サイズに切って(つかみ食べ始めた時は 細長く切ってました!)
    キャベツや白菜は1枚ずつめくって(ものすごく柔らかくなるので一番上に)

    炊飯器に入れて、水は葉物以外が浸かるくらい入れて そのまま普通炊きにしてました✨

    ブロッコリーとか、いろんな野菜一気に入れて作ってました!
    残った茹で汁に出汁入れてスープにしたりです🤔🤍

    • 1月28日
  • はじめてママリ🌼

    はじめてママリ🌼

    分けずにそのまま入れてたのですね😳👏🏻簡単で真似できそうです!!

    残った茹で汁使えるのいいですね!

    • 1月28日
のん

アルミホイルに巻いて、ご飯と一緒に炊飯してました!
クタクタになるのでちょーどよかったです!
レンジは結構時間かかると思います😅

  • はじめてママリ🌼

    はじめてママリ🌼

    回答ありがとうございます!
    炊飯器の中にアルミホイル入れても大丈夫なんですね!😳👏🏻🤍

    • 1月28日
  • のん

    のん


    アルミホイルに巻くことによってご飯に味が付かないからいいですよ!
    あと、数種類1つずつアルミホイルに巻いても大丈夫です!

    ご飯炊くのと一緒なのでおすすめですよ💓💞

    • 1月28日
  • はじめてママリ🌼

    はじめてママリ🌼

    そうなんですね😳👏🏻
    数種類同時にできるのはいいですね!!
    試してみます!ありがとうございます♪

    • 1月28日