
マイホーム計画中で、こだわりたい部分以外は標準仕様を選んでいますか?比較していない場合、後悔はありますか?
マイホーム計画中です!!
みなさんどんな感じなのか教えていただきたいのですが、こだわりたいところ以外は他のメーカーと比べたりせず標準のものをつけたりしてますか??
こだわり無いところも資料請求してそれぞれのメーカーごとに比較しているのでしょうか😅??
特に比較等しなかった方は、住んでみてから後悔しましたか??
- あん

まー
こだわりないところは基本メーカーの標準にしました(お風呂、フローリングなど)
特にこだわりがそもそもないところなので後悔もないです😂

まめ大福
うちはほぼハウスメーカーは決まってましたが、いろんなところ(と言っても他3ヶ所くらい)に行きました!
もともと標準の高いメーカーなので、そんなにたくさんはつけてないと思いますが
それぞれこだわりたいところ(夫は外壁やウッドタイルなど、私はキッチンや収納)はこだわりましたが☺️
まだ建築中で住んでませんが、インスタなどを見ればこうすれば良かったなぁとかは思いますが、1番悩んだメーカー自体は後悔してません

はじめてのママリ
すべてメーカーの標準のものにしました!もともとこだわりもなく、他のものとは比較していません!
住めば都で今ある設備で満足しています!

はじめてのママリ🔰
こだわりないところは工務店の標準です。
例えば床材とかはなんでも良くて、色だけ選びました。
建具も同様でデザイン選んだだけです。
こだわりたい水回りはほぼオプション付けてますが、興味ないところは比較すらしませんでした😅

はじめてのママリ🔰
標準という概念がない建て方をしていますが、住設はある程度ご提案いただいて、全て比べてから採用しました。
自分で調べたりもしましたし、メーカーの中でも種類はたくさんあるので時間かかりましたね😊

赤ピク推し♡
一個一個こだわりたくて、そのこだわりを標準で叶えてくれるメーカーを探しました😊
コメント