※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生以上で発達障害がある方診断されたこと学童にも伝えましたか🤔?それであずかれないとなることありますか?

小学生以上で発達障害がある方
診断されたこと
学童にも伝えましたか🤔?
それであずかれないとなること
ありますか?

コメント

あひるまま

1年生の時に、学童預けてました(診断書も提出済み)
初めは,預かってくれましたが、途中から不安なので…と言われて遠回しに辞めてくださいと言われたので辞めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなのですね🥲
    特に暴れたりは
    なかったですか?

    • 1月28日
  • あひるまま

    あひるまま

    暴れたりはないです💦
    発達障害ではないお母さんに話を聞いてもらったら、その子は勉強ゆっくりやる子らしくて、勉強が遅いと遠回しに言われたらしいです。
    管理者は、自分の言うことを聞く子しか見たくないんじゃない⁇とそのお母さんと言ってました。

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暴れたりがなくても
    なんですね🥲
    うちは前暴れた事もあり
    学童に発達障害か
    診てもらう話はしたのですが
    全然発達障害じゃない
    いい子だし大丈夫だよと
    言われてましたが
    そうだったと話したら
    なんて言われるか
    分からないですよね😔

    • 1月28日