
小学生以上で発達障害がある方診断されたこと学童にも伝えましたか🤔?それであずかれないとなることありますか?
小学生以上で発達障害がある方
診断されたこと
学童にも伝えましたか🤔?
それであずかれないとなること
ありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

あひるまま
1年生の時に、学童預けてました(診断書も提出済み)
初めは,預かってくれましたが、途中から不安なので…と言われて遠回しに辞めてくださいと言われたので辞めました。
小学生以上で発達障害がある方
診断されたこと
学童にも伝えましたか🤔?
それであずかれないとなること
ありますか?
あひるまま
1年生の時に、学童預けてました(診断書も提出済み)
初めは,預かってくれましたが、途中から不安なので…と言われて遠回しに辞めてくださいと言われたので辞めました。
「学童」に関する質問
地区のボスママ?? みなさん所ってボスママっていますか? 付き合い方にとても悩んでおりますので回答お待ちしてます😭 今年小学生に入学した上の子がいるのですが、 同じ地区にその人とすれ違うとみんなが必ず挨拶する…
会話してても、一方的に話すし、いちいち話に突っかかって口答えしか言わなく、口を開けばすぐ喧嘩になります。 楽しく会話して笑ったのは最後いつだったかな… まだ小学校1年生なのに… 口うるさい亭主関白みたいな性格…
現在 ・築40年くらいの木造アパート ・駐車場込みの家賃43.000円 ・小学校まで徒歩20分、中学校まで15分 ・学童は家とは逆方向にあり 検討中 ・築37年、戸建て ・1580万のローンで月々46.000円 ・小学校まで約15分、中学…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなのですね🥲
特に暴れたりは
なかったですか?
あひるまま
暴れたりはないです💦
発達障害ではないお母さんに話を聞いてもらったら、その子は勉強ゆっくりやる子らしくて、勉強が遅いと遠回しに言われたらしいです。
管理者は、自分の言うことを聞く子しか見たくないんじゃない⁇とそのお母さんと言ってました。
はじめてのママリ🔰
暴れたりがなくても
なんですね🥲
うちは前暴れた事もあり
学童に発達障害か
診てもらう話はしたのですが
全然発達障害じゃない
いい子だし大丈夫だよと
言われてましたが
そうだったと話したら
なんて言われるか
分からないですよね😔