
唐揚げが生焼けになるので困っています。2度揚げがいいですか?他に方法はありますか?
唐揚げ作りたいんですけど、いつも生焼けが気になって結局レンチンしてしまうのでうまくできなくてめっったに作りません😔
どうしたらうまくできますか?😭😭
やはり2度揚げでしょうか?2度揚げしても生焼けのときがあって🥹
- ⛄️💜(6歳)

あーちゃん
小さめに切ってます!

ねここねこ
お肉の大きさを均一にする
いっぺんに揚げない
片面4分〜5分触らない
冷蔵庫から出してすぐ揚げない
とかですかね🤔💦
うちは大体これで揚げてますが、生焼けになった事はないです☝️
油の温度、入れる量とか気をつければ大丈夫かと🙆♀️

S
温度が熱すぎるとか?
うちは170度であげてますが、美味しそうにこんがり色がつく頃には1度揚げでちゃんと火が通ってますよ😊
2度揚げの方がジューシーな気がして好きではあります✨
-
S
一度に入れる量は油の半分の量までにすると良いそうです。
- 1月28日

ママリ子
私も揚げ物作るの苦手ですが、温度計使うようになったら失敗が減りました!

ミッフィ
温度が高すぎるのかもしれませんね💦
うちはサイズ小さめにして一度揚げです😊

はじめてのママリ🔰
温度高すぎてませんか?
温度高いと、中まで火が通る前に焦げちゃいます💦
大きさも、大きいと火が通りにくいです💦

いかにんじん
小さくする
常温に近い温度に戻す
油は惜しまずたっぷり
最終的には芯温計使うとか🥺?

はじめてのママリ🔰
うちはフライパンで揚げ焼きにしてるんですが、そうすると油に浸かってる下の部分とまだ浸かってない上の部分ができるんです。
で、中火180度で下の部分揚げて、上のはみ出てる部分の肉が、ほとんど火が通って白くなるまで動かさず揚げます✨
油に浸かってない上の部分まで白くなるということはほとんど中心は火通ってるということになるので✨
あとはひっくり返して裏面も表と同じぐらいの揚げ色になるまで揚げて終わりです☺️
また、上記のほぼ白い状態になると表面も肉汁が浮き出てきてるので目安になるかと思います!
このやり方で生焼けになったことはないですよ☺️

⛄️💜
みなさまコメントありがとうございました🙏✨
とても勉強になります✍🏻
温度計買ってみようかなと思います!!!!
コメント