![Aちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きなこん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこん🔰
納豆食べなくても余裕で生きていけるので、無理にあげなくていいと思います。アレルギーチェックは他の大豆製品でできるし、いずれ、給食や旅館とかで出会いますよ😊
![3h⸜( ⌓̈ )⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3h⸜( ⌓̈ )⸝
無理にあげなくていいと思いますよー!
わたしは納豆大好きですが、離乳食のために処理?してあげるのめんどくさかったので初めてあげたのは2歳くらいからです😂
普通に食べて、3人とも今でも納豆大好きです☺️
-
Aちゃん
コメントありがとうございます!
加熱したり刻んだり面倒そうです🥲あの匂いを茹でるなんて…ゾワっとします😂
2歳からでも嫌がらず食べてくれたんですね!!納豆は保育園の給食に丸投げしちゃおうかな…🥹- 1月28日
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
私は旦那が食べれるものとかは頑張ってあげてました😖
-
Aちゃん
コメントありがとうございます!
旦那も嫌いで2人ともあげなきゃな〜でも自分はあげたくないな〜と思ってると思います(笑)子どもは好きかもしれないから親が嫌いだからってあげないのもかわいそうだしな〜と正直嫌だな〜が交互にきてます🥲- 1月28日
-
🫶🏻
わかります、、私は義父や旦那にも嫌いだからってあげないのは可哀想、なんでも好き嫌いさせないようにあげてみないとって言われた事ありました。。
分かってる、分かってるけど匂い臭いし調理の段階で吐きそう〜!!って渋々やってました😂- 1月28日
![もふもふ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ。
私も旦那も納豆嫌いですが子供は食べます😅笑
離乳食はひきわりの買ってきてあげてました!
無理に食べさせる必要はないと思いますよ!
Aちゃん
コメントありがとうございます!確かにそうなんですよね…でも親が嫌いだからって食べさせてもらえないとかわいそうだなと思う心もあって🥹
給食では避けては通れないですね🤣保育園で頑張ってもらおうかな…🥺