※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義妹にプレゼントの相談をしているけど、確認するのは迷惑でしょうか?逆に気を遣わせてしまうし、何度も聞くのも気が引ける。でも、同じものをプレゼントしてしまうのも残念。気になって質問してみました。

🍀プレゼントをお渡しする前に確認するのは迷惑ですか?

姪っ子さんがもうすぐ一歳になるので、
こどもずかんのようなものを
プレゼントしようかと考えています。

いつも姪っ子さんに何かプレゼントする時は、
義妹にこれあったら使えそうですか?とか
すでに持ってるものとかぶってませんか?とか
確認して、プレゼントしているのですが、
そういうのって、確認される側としては、
逆に気を遣いますか??

確認されて、いらないとも言いづらいし、
なんだかプレゼントのたびにきくのも
迷惑になってないかなと🤔

でも、すでに持っているものをプレゼントしても
残念かなとも思いますし…🤔

義妹とは、今まで一緒に旅行に行ったり、
プレゼントの件以外もやりとりはあって
仲良い方だと思うのですが、
気になって、質問してみました…🙏

コメント

mm

私なら聞いてくれた方が嬉しいです!!かぶってたり明らかにこれはもらっても遊ばないなってもの貰っても、どうすればいいか困るし…どうせいただくなら本当に大事に遊べるものが良いので聞いてくれると助かります💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます🙏
    やっぱりきいたほうがいいですね!気にせず、これからもきいてみようと思います‼️
    ありがとうございます!

    • 1月28日
ママリ

私は普通に確認するし、こちらも聞いてくれた方が助かります😃
義妹ってことははじめてのママリさんの弟さんの奥さん?もしくは旦那様の妹さん?私なら弟に聞くか旦那様の妹さんなら旦那に聞いてもらいます🤔
うちは姪に送る時は兄に聞いちゃいます😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます🙏
    主人の妹になります!
    たしかに、いつも自分からではなくて、主人からきいてもらうのもいいなと思いました‼️場合によって、臨機応変に対応したいと思います!
    ありがとうございます!🙋‍♀️

    • 1月28日