※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こと
子育て・グッズ

夫が赤ちゃんに対して過剰な心配をしてプレッシャーを感じています。夫からの注意やLINEがストレスになり、自己嫌悪や涙が出ることも。夫の気持ちを大切にしつつ、ストレスを感じています。

初産で現在生後18日の新生児を育てています。
里帰り中ですが夫は家が近いこともありほぼ毎日実家に来て沐浴をしてくれており、とても感謝していますが日に日に息子のことが過度に心配になっているようで夫の発言がプレッシャーになっています。


沢山ありますが例えば

・心配だ。仕事中も24時間考えている。気をつけて欲しい。父親として言っている。と度々言われる。

・顔を見に来てくれる私の叔母や友人には危ないので子供を抱かせないで欲しい。子育て経験者であっても首がすわるまでは断るべき。夫は自分の親族が抱きたいと言っても断れるとのこと。
落としてしまうなどリスクを減らしたいという気持ちはわかりますが、私より子育て経験豊富な人ばかりですしお祝いを持って凄く嬉しそうに見にきてくれる人達に対しなんと断ればいいかわかりません。夫は自身の親族とまだそのようなシチュエーションになっていないので言える気がします。
この件で散々私に強く注意し口論になったくせに、後日私の友人が来た時は断れずすんなり抱かせていました…。


・乳腺炎になり私が薬を取る為一瞬目を離した隙に息子がゴロンッと仰向けから横向きになってしまったようで、危ない!と注意をされる。
その場だけでなく気をつけるようにと後ほどLINEがきました。自分が近くで見ていたならその場ですぐに抱き上げてくれればいいし少し横向きになるぐらい問題ないのにとイライラしてしまいます。


子供を心配してくれる気持ちはとても嬉しいです。
しかし、実家で母と帰省中の姉がフォローしてくれているおかげでせっかくストレスなく過ごせていたのに夫からの度重なる注意やLINEがプレッシャーで母親として私は息子の命を軽視しているのでは?と自己嫌悪になったりストレスから突然涙が出るようになってしまいました。

実家で喧嘩はしたくないですし、夫が心配してくれる気持ちも大切だと思うのでストレスを感じていることはまだ伝えていないです。

恐らく実家から戻り一緒に生活するようになれば夫も現実が見えて来るので寛容になる部分も増えて来るかと思うのですが、もし変わらず日々ピリピリされたらどうしようかと不安です。

同じように心配性な旦那さんをお持ちの方はいらっしゃいますか?

コメント

yuimam( ^ω^ )

1人目の時は
旦那も同じ様な感じでした😅

私が落とさないか心配だ!とか
乳を飲ませてる時に息はちゃんとしてるか?
だとか、細かい所まで注意されて
ストレスがたまり
産後鬱になりました😵


子どもの事は24時間365日
ずっと一緒にいる
母親の自分が1番よくわかるし
グチグチ言われたくないですよね!

  • こと

    こと


    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね、そんなのお前よりわかってるわ!って思うことの連続です( ; ; )
    今だけだといいのですが…
    産後鬱にならないよう適度に聞き流してみようと思います。

    • 1月9日
deleted user

大変ですね(T_T)そこまで赤ちゃんのことが心配なら、ママの事も考えて欲しい!ママがストレス溜まると育児にも影響出るって理解してもらえるといいですね(>_<)なのでできるなら今ゆんさんがつらいという事実は伝えた方がいいと思います。

うちの場合は私が神経質で主人が大雑把な性格だったので逆ですが、二人で一緒に育児をし始めるとケンカも減りました!

  • こと

    こと


    コメントありがとうございます。
    ケンカにならないよう言葉じりに気をつけて今日伝えてみようと思います…!

    我が家も一緒に住んだら平和になることを祈ります( ; ; )

    • 1月9日
すぐり

私の旦那もです、ましてや旦那の父親も😰
毎日毎日怒られます
自分の身内には言わないくせに、私の身内には言います、直接ではなく私を介してですが。
私の実家のことは、何にも娘のための管理がなっていないとボロクソです。
私からすればそんなことはないと思うんですけどね、旦那にはそう思えるみたいです
ほんと腹立ちます😭

  • こと

    こと


    コメントありがとうございます。
    お義父さんもですか!?私なんて夫だけでストレスなのにそれはとても大変ですね…
    ただでさえ子育てで心身共に疲れている状態なんだからあまり口出ししないで欲しいですよね( ; ; )

    • 1月9日
はは

うちの旦那も心配性です。初めての子どもで女の子だから特に、というのもあるかもしれませんが…。
何かあると、それは本当に大丈夫なの?誰に聞いたの?ネットで見ただけなのか助産師さんに聞いたのか?しつこく聞かれ、確実な情報じゃないとそんなんじゃダメだアテにならないだの色々いわれました。
お互い初めての育児なので気持ちもわからなくはないですが、いちいちストレスなので私は素直にストレスだと伝えたら、過度には言わなくなりましたよ。
自宅に戻ってからは、旦那が一週間くらいは赤ちゃんとの生活に戸惑っていて、わからないこと聞かれまくるのでそれ+家事などもしなければいけないのがストレスになりちょっとヤバかったです💦お互いいっぱいいっぱいで夫婦のコミュニケーションが薄くなり、話し合って改善されましたが。
言わなきゃわからないと思うので、少しずつでも伝えていったほうがいいですよ、赤ちゃんにとってもママはストレスがないのが一番です😊

  • こと

    こと


    コメントありがとうございます。
    それはストレスですね…!
    夫から怒り気味に聞かれると、そんなに気になるなら自分で勉強しろー!と心の中でいつも悶々としています。
    やはり伝えることは大事ですね。今日伝えてみようと思います( ; ; )ありがとうございます。

    • 1月9日
deleted user

あの、すみません。ちょっと…いや、かなりめんどくさい旦那さんです。他人がすみません。うちも結構心配性で、1歳をすぎても未だに「ガタガタ道をベビーカーで走って大丈夫なのか」とか心配してます。

旦那さんにはまず、そこまで心配してたら子供は育たないと言ってやりたいです。私なんかちょっとくらい頭を打っても「痛かったねーよしよし」で終わりなのに…笑

  • こと

    こと


    コメントありがとうございます。
    本当にあのー、かなりめんどくさいです笑
    昨日思いの丈を伝えたのですがあまり響いてはいない様子でした…一緒に住んだらもっとハラハラする場面にたくさん出くわすと思うので慣れてもらえることを願います( ; ; )

    • 1月10日