![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![初めてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのままり
ないです👍
![@u.🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@u.🌸
特にないですよ✨
むしろ2人で行かれる方は少ないと思います💦
ただ届を出していない方に郵送で「離婚届受理されましたよ〜」と通知はきます!
-
はじめてのママリ🔰
離婚届を出す時もまだ同じ住所だと思うんですが、それって問題ないですか?
- 1月27日
-
@u.🌸
多分、届を出すときに「なんで一緒に住むんですか?」て言われると思います💦
私がそうでした💦
離婚しても同じ住所に住んでいるなら児童扶養手当は貰えないとか、偽装離婚なのでは?と思われるようです。
出来るなら離婚と同時に住民票だけでも移したほうが良いです。
私も離婚後、家が見つかるまで一緒に住んでいましたが、届を出したときに住所は実家に移しました!
出来るなら離婚届出す前に引っ越した…という過程のほうがいいです!- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
私もそうしたいのですが、
現在私の実家に旦那と子供2人でお世話になってる状態なので、、、、やはり届を出す時に怪しまれますよね、、、
早く届を出して手続きとか終わらせたいのに- 1月27日
-
@u.🌸
それなら旦那さんが住民票だけ移してもらうのが一番ですね!
私は離婚届提出と同時に住民票も移したので、本当に引越しなのか、お茶碗とかも残ってないのか、鍵はどうしたのか、今日の何時に引っ越ししたのか、色々聞かれました。
これでもし離婚届出しても一緒に住んでいるなら、2ヶ月後とかに民生委員が確認に来ますって言われました😖- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
届出してから1ヶ月以内に引っ越すのでってのはダメでしょうかね?、、
旦那の実家はとても遠方で、、笑- 1月28日
-
@u.🌸
多分、離婚届はすんなり受理されると思います!
その後の児童扶養手当などを受給するときの子供課などで色々言われると思います💦- 1月28日
はじめてのママリ🔰
1人で行って色々、手続きは終わりますか?
初めてのままり
離婚届に不備がなければ出して終わりです◎
初めてのままり
離婚後の子供の手続きなども1人でできます🫶