※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フランキンセンス
妊娠・出産

35歳以上の方で出生前検査を受けた方いますか?差し支えなければ回答お願いします。

明けましておめでとうごさいます。
35歳以上の方で出生前検査受けられた方いらっしゃいますか?差し支えなけば回答お願いします。

コメント

こはまま

私の母が受けてましたよ!

  • フランキンセンス

    フランキンセンス

    回答ありがとうございます😊
    何歳の時ですか?

    • 1月9日
  • こはまま

    こはまま


    40の時です!
    高齢出産だから一応!って
    言ってました!

    • 1月9日
  • フランキンセンス

    フランキンセンス

    保健適用外なんですよね…
    値段は高いのでしょうか?
    逆に高齢の方で周りに検査受けない方がいらっしゃいますか?

    • 1月9日
  • こはまま

    こはまま


    詳しい金額までは分かりかねますが
    やってよかった!と言ってましたよ!
    心の準備ができるから!と!
    私が知ってる限りでは
    35歳以上の方は受けてる方が多いと思います!

    • 1月9日
  • フランキンセンス

    フランキンセンス

    やっぱり産まれるまで、気が利きじゃないですものね😌

    • 1月9日
  • こはまま

    こはまま


    うちの母の場合
    ダウン症の可能性50%
    普通に産まれてくる可能性50%
    と、言われてました( ̄▽ ̄;)

    結果はとても元気な女の子で
    病気も何も無かったです(・∀・)

    検査をしておけば
    心に少しはゆとりが出来るかな?と
    私は思います(・∀・)

    • 1月9日
  • フランキンセンス

    フランキンセンス

    ありがとうございます😊

    • 1月9日
mameママ

受けました!
カウンセラーと話してから検査でした。お金もかかりますが、やって良かったです

  • フランキンセンス

    フランキンセンス

    回答ありがとうございます😊
    やはり高齢ですと検査受けられた方が良いのですね!

    • 1月9日
  • フランキンセンス

    フランキンセンス

    ありがとうございます😊

    • 1月9日
ゆうとマミー

クワトロ検査受けました。

  • フランキンセンス

    フランキンセンス

    クワトロ検査とは、どんな感じですか?

    • 1月9日
ゆうとマミー

血液検査でダウン症や18トリソミーなどの確率が分かるもので
陽性の場合は、希望があれば羊水検査をすると産院には言われました。
うちは陰性だったので羊水検査はしませんでしたが
羊水検査は危険な場合もあるので怖いです。

  • フランキンセンス

    フランキンセンス

    ありがとうございます😊

    • 1月9日
(°▽°)

35歳ではないのですが、コメント失礼します。

私はこれまで、クアトロ検査、羊水検査、新型出生前診断を受けました。値段は病院によって大きく違うと思いますが、保険適用外なため、それぞれ1万5000、8万、21万円でした。

  • フランキンセンス

    フランキンセンス

    ありがとうございます😊勉強になりました。

    • 1月10日