ネガティヴかつ被害者意識が強い娘への言葉かけについてアドバイスお願…
ネガティヴかつ被害者意識が強い娘への言葉かけについて
アドバイスお願いします🙇♀️
4歳の娘、基本的にネガティブです。
保育園の話を聞くと「〇〇が嫌だった」という話を
することが多く、、
ネガティブな話もきちんと聞いて、悲しかったり嫌な気持ちも
共有してから「じゃあ反対に、楽しかったこともお話して」
と聞いてみると、楽しかったことはついさっきやったこと
ばかりで(寝る前に絵本読んだのが楽しかったーとか)
園の話はなかなか出てきません😓
今朝は起きて突然「嫌なことあった」から始まり
聞いてみると、保育園で粘土をしていて、道具を取りに
言って戻ってきたら作っていた3段の雪だるまが
倒れていた。同じテーブルでやっていた友達が
倒したんだということでした。
倒したところは見ていない、友達に聞いたらみんな
触っていないと言ったと言っており、
「もしかしたらテーブルにあったったとか、触ってないけど
倒れちゃったとかあったかもしれないね」と言ったら
「〇〇ちゃんが嘘ついてる」
「〇〇ちゃんが倒したと思う」
と何度も何度も言っていて😓
倒れて嫌だった、という気持ちの方に共感しようとしても
「うん、〇〇ちゃんが倒したと思う」と友達のせいだという
方向に話を戻してしまいます😓
最終的にもう聞いていられなくて、わかったよ、と
トイレに行ったらそれ以上は言ってきませんでした。
こんな風に何かあったときに誰かが意地悪したんだと
常に思っていたら、そりゃ保育園は楽しくないだろうなーと
思いましたが、なんと言ってあげたらよかったのか
分からないです😓
保育士さんだったり同じような経験のある方、
アドバイスをお願いしたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント