※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

歯科関係の方いらっしゃいましたらご相談に乗ってください🙇‍♀️妊娠時か…

歯科関係の方いらっしゃいましたら
ご相談に乗ってください🙇‍♀️

妊娠時から3ヶ月おきに歯科検診&クリーニング
を受けていました。産後も産前とは違う歯科医院で
引き続き検診を受けてました。
その間虫歯があるとは言われたことはないです。

今回、子供の歯科受診をきっかけに
新しい歯科医院で検診を受けたところ
虫歯が10個あると言われ、次回から治療しますとのこと。

私自身歯科関係である為、10年間定期的に
色んな先生に診てもらってきました。
なのに今回虫歯10個?!と驚いています。

虫歯があるのであればもちろん治療をお願いしたいのですが
する必要の無いところを削って詰められるのは嫌です。
なんて伝えれば良いのか💦
どうしたら良いでしょうか?🥲💦

コメント

YKK♡

私歯科衛生士で勤務先以外の歯科医院で検診受けてます。

どこにどのくらいの大きさのがあるのか全部聞いてみたらどうですか?
歯科関係って事、歯科医院側に伝えてますか?
小さいのは経過観察してて今まで言われなかった、としてもいきなり10個は疑います笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも歯科衛生士です。同じ感じでした!

    検診用紙はいただきましたが全部C1とのことです。ですが先生は口の中を診ておらず、衛生士さんが歯式とったので疑っております😅←失礼
    子どもの受診をしたときは歯科衛生士ということは伝えてありますが、私の初診時には伝えてないのでわかってないかもです💦

    ですよね😂😂小学生のとき詰めたCRのとこがC1になってるというのはわかるとしても、前歯の健全歯を、削って新しくCRするのは嫌だなと思ってしまって💦

    • 1月27日
  • YKK♡

    YKK♡

    先生が口の中診てないなら余計に疑いますねw←
    衛生士さんの年齢にもよりますが🤣w

    小学生の時のCRがC1で治療ならまだ受け止めれますね!
    前歯のC1はご自身でみてどうですか?
    明らかに変色してない限り私は前歯のCRは嫌です、、😂😂

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    衛生士さんは若くて綺麗な方でした、中堅かな?🥹でも受付で先生見てくださいって言ったらうざい患者になりますよね😂💦

    ですよね!家の鏡なので絶対違うとは言えませんが虫歯ではない気がします😳あとは奥歯の着色をカリエスととってる感じでした!その辺はこれを機に治療しても良いかなって感じですが...ちなみに左上2番です😂今後ホワイトニングも考えてるのでCR嫌です😂どしたらいいですか😂笑

    • 1月27日
  • YKK♡

    YKK♡

    自分より年下そうだったらいきなり10個は絶対疑います、、←
    でも本来はちゃんと先生も診なきゃ駄目ですね!
    初診で衛生士しか診てないって事ですよね??

    奥歯の着色はまだ、、と思いますね😂
    でも前歯に関してはシミたりとか何か症状があるならまだ諦めもつきますが何も自覚症状無しなら私は『歯磨きとフロス頑張るんで何か症状出たら治療お願いします!』と断りますね笑

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂😂レントゲンで奥歯のCRの劣化の話はしてましたが、ちゃんと口腔内は診てないです😂
    でもなんてお伝えしたらいいのか💦

    こどもにちゅーしたいので(笑)
    本当にCがあるなら治療はお願いしたいです...どのレベルのCなのか💦穴がっつりあいてるならって感じですよね😨
    そうに言ってみようかな😂

    • 1月27日
  • YKK♡

    YKK♡

    レントゲンで劣化が気になったならちゃんと口腔内診てよ!って感じですね笑
    ストレートに言って良くないですか?
    先生にも診てもらいたいですって!
    衛生士は『信用してないの?』と思うか『ドクターチェックはいるよね〜』と思うか分かりませんが😂
    私が働いてたとこはリコール患者はCや希望が無い限り基本ドクターチェック無しだったんですが『今日は先生にも見てもらいたい!』って言ってくる患者さん普通にいましたよ😊

    次回から治療します、は衛生士の言葉ですか?
    治療するかしないかを決めるのは先生と患者本人だと私は思いますけどね🤔
    次回治療枠でアポ取ってて先生が診て治療するかしないか決めるんですかね?😓
    そこしか通えないなら余計に要注意人物扱いされても私は自分の意見を伝えます!笑
    むしろ要注意⚠️で気を使われた方がちゃんとした治療してくれそうです笑

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    忙しい歯医者さんで、バタバタしてる感じなので診なかったのかもです😅そうなんですね!セカンドオピニオンしてCが無いって言われたのでもう一度先生診てもらえますか?って言うのはアリだと思いますか?🙇‍♀️

    先生から言われました!初診で下のSCしたので、次回上と治療みたいです。
    要注意か〜😂💦こども預けるのであまり要注意にはなりたくないなって思ってましたが💦
    言い方でなんとかやわらかくお伝えできないかなぁと悩んでましたが😞

    • 1月27日
  • YKK♡

    YKK♡

    全然アリと思いますよー!
    患者さんが思ってる事を我慢しなきゃいけない意味が分かりません🤣

    診てないのに治療しますって言う先生にも私はちょっとイラッとしますが笑
    次回先生が診た時に『私衛生士なんですけど、削らなきゃいけない程の大きさのCですか?』と聞いてみては?🤔

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    忙しいところの先生って流れ仕事的になってるイメージあります🥺前歯に関しては言ってみようかと思います😂衛生士って言いたくなかったですが言おうと思います😭ありがとうございました😭

    • 1月27日
  • YKK♡

    YKK♡

    衛生士と言うにしても言わないにしても!
    ホワイトニング考えてるなら前歯は守らないとダメだと思います😂😂笑

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂死守したいです😂笑 

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月の間に10個出来たってことですか?😳💦💦

セカンドオピニオン行きますかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    むしろ2ヶ月しか空いてないのでその間ってことかな?😂
    今後クリーニングは息子と同じところに通いたいと思ってるので、セカンドオピニオンしたとしてもそこに戻りたいのですが💦なんて言ったらいいか悩んでいて🥲

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    え!わたしは何もわからない素人ですが
    知識がある方なら先生に話して、ちゃんと見てもらうのはダメなんですか?😳
    知識があるからこそ聞いたほうがいいと思います!😳

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんというか... 今後も通いたいので煙たがられるのが嫌だなぁというのがありました😂💦もう一度診てほしいなんて言ったら、クレーマーだなとか裏で言われそうで😱

    • 1月27日