![ゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がコロナ陽性で、隔離中。再感染の可能性や対策に不安あり。
あと数日で3歳になる娘がコロナ陽性になり、2日目です。
主人は単身赴任中で
私は12月にコロナ陽性になり、
娘と隔離は無理だったので、
その時に娘も罹ると思ったので、感染対策は換気ぐらいしかせず、過ごしました。
結局その時娘は、罹ることなく療養生活を終えました。
仕事も保育園も3週間お休みして、
今私が妊娠中で、12月は悪阻もピークでしんどい時で
コロナでしんどいのか、悪阻でしんどいのか
もはやよく分からない感じで
なんとか3週間の療養生活を頑張りました。
年末年始前直前に療養生活を終えたので、
2日ばかり保育園と仕事へ行って
年末年始休暇に入り、やっと主人が帰ってくると思ったら
今度は主人がコロナ陽性になり帰ってこれず…😭
年末年始も悪阻でしんどい中、なんとか乗り切りました。
お外に行きたいー!!!って騒ぐ娘の隣で
嘔吐した日々…本当に辛かったです🥲
今思い出すだけでも泣けるぐらい辛かったです。
もうあんな辛い思いは二度としたくないって思ったら
娘がコロナ陽性になって、
病院で「コロナ陽性です」って言われた瞬間頭が真っ白になりました。
それぐらいほんとーーにショックでした。
保育園のルールで発症日を0日として、
10日間は保育園登園禁止なので、私も仕事へ行けません。
もうそれは仕方ないとして、
約1ヶ月前に感染した私は再度罹る可能性って在りますか?😭
妊娠中なので、2度目の感染だけは絶対に避けたいです。
小児科の先生からは、きっとお母さんは罹らないと思うよと言われたのですが、やっぱり不安です。
でも隔離なんて絶対無理なんで
一応ずっと私はマスクをして、換気は1時間ごとにして、
まだ完璧にはオムツが外れてないので
オムツを変える時は必ず使い捨ての手袋をして
トイレへ行く時も必ず使い捨ての手袋をして、その後除菌をして
ご飯は一緒に食べず、タオルも別べてにして
一応できる限りの対策はしてます。
でもお風呂は一緒にはいらないといけないし、お風呂の時はマスク外すし不安です😢😢😢
どうせ罹るなら、なんで一緒の時に罹ってくれなかったの😭😭って思ってしまうダメな母親です😢😢
なんかよく分からなくなりましたが、
感染後1ヶ月で罹るって可能性は低いですか?😣
- ゆな(1歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![げーまー(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
げーまー(26)
インスタのママさんで1ヶ月後に
再感染してる方いました!
同じく妊娠中で!
妊娠中だと免疫力も落ちてるので
感染しやすいのかもしれないです。
お風呂は、子どもだけいれてましたよ。
私は服着たまま、
マスクして子ども洗いました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本当に辛いときに大変ですね😭
文を読んでるだけでこちらが泣きそうになりました…。
うちもコロナに娘と夫がかかったときに病院で言われたのは色んな株があるから治ってもすぐ違う株でかかる事はあると言われました😭
みなさんお大事にしてください😢
-
ゆな
ありがとうございます😢💓
違う株で直ぐ罹ることがあるんですね…
もう勘弁して欲しいです…。
今のところ私は何ともないので、あと数日このまま乗り切りたいです。- 1月29日
![ポコ丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコ丸
似たような状況です。
私も12月長男陽性、2日後私陽性になりました。
夫次男はかからず、マスクなんてしてなかったはず…
そして先週次男陽性になりまた自宅療養中です。
今回は夫が仕事復帰のためのPCRしたら無症状陽性。また隔離延長中です。今回は長男私はかかりませんでした。免疫が残ってるのでかからないかなと思っていましたが。一応無症状陽性もいたので今回ばかりはマスクや消毒換気やれることは全部やってみました。来週から登園予定です。先月今月とほぼ休んで数えるくらいしか仕事してないです。復帰が怖いです〜😅
-
ゆな
状況が似てますね😢
私もやれることはやって、何とか今のところ症状なく住んでいます😣
このまま逃げ切りたいです。
私も先月殆ど仕事せず、今月末も行けてなくて、理解ある職場ですが、申しわけなくて仕方ないです。- 1月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
色々重なり大変でしたね😭💦
多分…の話になりますがまだ免疫があると思うので症状出ないんじゃないかなと思います。
去年の3月に同じような状況になりましたが、感染も症状も出ず終わりました。マスクもしてなかったです。
マスクや消毒などの対策をしていれば大丈夫じゃないかなと思います。
お大事にしてください😣
-
ゆな
ありがとうございます🙇♂️
違う株だとすぐ感染するみたいですが、きっと同じ株だと信じて、このまま感染せず乗り切りたいです😣- 1月29日
ゆな
アドバイスありがとうございます🙇♂️
服を着たまま、マスクして子供だけお風呂に入れたいと思います。