※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーマッサージ予約後、お腹や背中を触られるのを嫌がる3ヶ月の赤ちゃん。リラックスしてほしいが、どうすべきか悩んでいます。

現在生後3ヶ月で、生後4ヶ月時の市の子育て支援サービスでベビーマッサージを予約しました。
しかし、普段から保湿の時もお腹や背中などを触られるのを嫌がり、のけ反ってしまいます。裸ん坊でやるベビーマッサージ、おそらく大人しく受けてくれないと思い、予約したことを後悔しています。寝返りなどはまだなので動き回れはしないですが、とにかくそり返ります。
本当はベビーマッサージ受けて触れ合いたいしリラックスしてほしいなと思うんですが…。どうすべきか悩んでいます🥲

コメント

June🌷

マッサージ、行ってみたらいいと思います☺️ お子さんがそれを好むかは別として、リラックスする一つの手段として知っていた方が、知らないよりはプラスになると思います!

ベビーマッサージで触れ合いたいというのはママの憧れですかね??赤ちゃんと触れ合う方法はマッサージだけではないし、リラックスするのも赤ちゃんが心地よいと感じるものなので、ベビーマッサージにこだわる必要はないのでは?とは思います😌

トントン嫌いな子に寝かしつけ=トントンって思い込んで無理やりトントンで寝かせようとしてるのと同じかなって思います👶🏻
なので、正しい方法でマッサージしたら意外とリラックスして落ち着くかもしれないし、やっぱり嫌いってなるかもしれませんが、子どものベストを探すために色々試してみるのは私は良いと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにやってみてよければ続けてみればいいですもんね…!
    私の憧れですね😂緊張が少し強いような気がしていて、緊張をほぐしてリラックスしてほしいな〜と思ってて💦
    トントンの例え、すごくしっくりきました😭今回のベビマをリラックスする方法のひとつになるか試してみて、探り探りやってみようと思います🌸
    ありがとうございます☺️💓

    • 1月27日
とみぃ

私も市でやっている教室に参加してました😀
月齢的に、大人しくしていられる子はほぼいません(笑)
なのでお互い様だし、同じような悩みを持つママさんとお話できたり、指導してくれる助産師さんに相談したり(育児全般)できる良い機会なので、軽い気持ちで参加してみてはどうですか?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参加されたのですね!そしてなるほど、みんな大なり小なりおんなじなんですね😂
    ママにとってもいい機会になるのたしかにです😳参加してみようと思います🙌
    ありがとうございます😊💕

    • 1月27日
にゃんこのママ🐈

きょうで4ヶ月のママなので近いですね☺️
今の月齢だとベビーマッサージとか参加できるので私も2ヶ月末からイベントや支援センターのベビーマッサージに行き始めました😂

ベビーマッサージは嫌がったりご機嫌が悪くなったら抱っこのままやってたり、無理強いしなくて平気なので多分思ってるよりライトな感じかと思います(先生によるかもですが)

あとは月齢が近いママさんと話が出来て私自信がリフレッシュできてありがたかったです✨

日常に取り入れられるので(お風呂上がりの保湿の時とか)知っておいて損はないとおもいますよ🧡✨

3ヶ月ベビーだと移動が大変なので、それは頑張って💪✨🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近いですね👩‍👦💕
    赤ちゃんにあわせてやってあげられればそんなにかたくならずいいですね😳
    家にこもってばかりだと、なかなか話す機会もないですしね💦
    一つの方法として知っておくためにも参加してみようと思います😊雪国なのでより大変なんですが頑張ります!💪笑
    ありがとうございます☺️

    • 1月27日
🔰タヌ子mama

うちもお風呂上がりは大暴れです!クリームが冷たいのかな〜って思いつつも保湿はしないと荒れちゃうので大急ぎで塗って終わらせてます💦
うちも近々ベビーマッサージ行きますがまぁ親の自己満かなーって気持ちで行くつもりです。娘にはお付き合いお願いしますって言ってお願いしてます笑笑🙏✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クリームの冷たさとか、たしかにあるかもですね😂
    わたしも自己満でしかないと思い始めましたが、ものは試しで行ってみようと思います!こちらも息子にお願いしてみます🤭笑

    • 1月31日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    ゼロ歳にペコペコするママです笑笑🤣寛大なベビーの心で受け止めてくれるでしょう🥰

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっとママの気持ちもわかってくれますね🥹行ってもいいかな〜?って聞いたらにこにこしてくれました🥰笑

    • 2月1日