※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち
雑談・つぶやき

牛乳余ってるっていうけどなんで牛乳とか乳製品の値段は下がらないんで…

牛乳余ってるっていうけど
なんで牛乳とか乳製品の値段は下がらないんですかね?
安ければたくさん買えるんだけどなぁ。。
チーズとかバターとか本当贅沢品になりました...
生産や加工するのに電気代とか高いからですかね?🤔

コメント

キウイ

今現在の実情として国内の酪農家には減産させて、でも輸入する乳製品は減らしもしないというのがあります💦

円高+物価高騰だからこそ国内で生産された乳製品をなるべく買いたいですね😣

  • きなこもち

    きなこもち

    なるほど!確かに国内生産も儲からないから減産させてると聞きました。早く落ち着いて欲しいです。

    • 1月26日
ゴメス

なんとなくなイメージですが、値段を下げたところで消費量は劇的には上がらない気がします💧
まさしく生産コストや輸送費がかかってるから、値段を下げたら酪農家が余計キツくなるのでは🤔

  • きなこもち

    きなこもち

    確かに他のところでコストかかりますもんね。本当に身近なものがどんどん贅沢品になって悲しいです。

    • 1月26日
🥂🐰🌙

乳牛の餌代や光熱費が高くなってるからじゃないですかね?🤔
どの商品も1度上がったら基本下がらないと思った方がいいかもです🥲(野菜とかはのぞきますが💦)