
お風呂用品を統一したいが、泡タイプのボディソープと子ども用シャンプーはそのまま使うしかないか迷っています。詰め替え商品を吊るして使えるか考え中です。
お風呂のシャンプー類を、詰め替えをそのまま吊るして使える物を購入しようかなと思っています。
てすが、ボディソープは泡タイプを使ってるので、写真のような詰め替えそのままの商品は使えないですよね?
また、子どものシャンプーも泡タイプなので、そのまま使うしかないですよね?
見た目的にもデザインを統一したいのですが、どうしたらいいか、、
どれか妥協するしかないですかね🥲
- くーちゃん(生後6ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
どれかは妥協するしかないですね…
うちは載せておられる画像のものをシャンプー・リンスに使ってますがボディソープなどはそのままのパッケージボトルで置いてます🥺
でもそのひっかけるやつはすごく良いですよ☺️

ちゃん
我が家は写真と全く同じもの使っていてシャンプー、リンス、ボディーソープ全部吊るしてます☝️
どれか妥協するしかないですね😭
-
くーちゃん
全部吊るせるの理想です🌟!
いっそのことボディソープも液体タイプにしちゃえばいいか!とも思いながら、洗うたびに泡立てるの手間だよなぁ💦っていう思いで葛藤してます😂- 1月26日
-
ちゃん
そういうのはもう直起きで使いましょう!!笑
掛けられるのだけでも掛けましょう🥺- 1月26日
-
くーちゃん
ほんとそうてすね!
諦めも肝心ですよね😆
そうしようかと思います!- 1月26日

ママリ子
うちも同じの使ってます!
きれいに最後まで使えていいです!
ただ、フェイスソープと子どものシャンプーは泡タイプなので直置きです。
-
くーちゃん
最後まで全部使えるのいいですね✨ボトルだと最後の方が出なくなってプチストレスです😂
うちも子どものシャンプーは泡タイプなので、吊るせそうにないです💦- 1月26日
くーちゃん
やっぱりどこか妥協しなきゃですよね😂
使用感いいとのことで良かったです(^^)うちも購入しようと思います✨
ちなみにお子さんのシャンプーなども、そのままボトルで置かれてますか?
はじめてのママリ🔰
子どものも泡のやつなのでそのままです😭
メタルラックみたいなやつに置いてます✨
くーちゃん
うちと同じですー😂
我が家もきっと、はじめてのママリさんのように設置すると思います(^^)
出来るだけ掃除が楽ちんになるようにしたいですよね🌟
はじめてのママリ🔰
それです!!
やっぱり少しだけでも吊るせるものが増えて置く物減るだけでだいぶ掃除楽ですね✨
置きっぱなしの水垢とか黒カビ?とか気にしなくていいですし☺️
くーちゃん
吊るせるのいいですよね🌟
これから吊るす収納をどんどん取り入れていこうと思います☺️