※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

第二希望の認可外保育園に受かり、第一希望の認可保育園に空きが出た場合、役所から連絡があるか、手続きが必要かどうか知りたいです。

もし、第二希望の認可外保育園に受かったとして、数ヶ月後、第一希望の認可保育園に空きが出た場合、役所から電話が来るのでしょうか?

それとも、なにか手続きが必要ですか🥲?

コメント

きなこん🔰

自治体によってルールが決まっていると思うので確認してくださいね。うちの自治体では、4月で落ちても12月まで申請状態で、毎月審査にかかり、受かったら電話が来ます。

★marimero★

認可外保育園
→園との直接やりとり

認可保育園
→自治体経由でのやりとり

ではないでしょうか?

自治体で年度毎や一斉入所時など然るべき時に申し込みをされていれば、空きが出れば連絡があると思いますよ😊

自治体によって異なるケースもあると思うので、一度問い合わせされてはいかがですか?

あんどれ

第二希望の保育園に一旦通わせるなら、第一希望の園への転園希望出さないと連絡こないですよ。