
学校のお休み基準について相談です。頭痛や腹痛でお休みさせる場合の判断基準を知りたいです。
こどものお休みについて
私もそうでしたが学校たまに行きたくない時が
あって頭痛い〜やお腹いたい〜など😂
今日は娘が頭痛いの1回吐き気があったよう
なのでお休みさせましたがお休みの連絡を
した途端にお腹空いたぁ〜といって
普通に元気な様子です😰
まだ頭はいたいと言っていますが精神的に
くる頭痛なのかな〜?と
基本学校が好きな子なので年に数回
あるかないかのケースですが
発熱はなく頭痛や腹痛の場合みなさん
どの程度でお休みさせますか?
- mama(生後2ヶ月, 7歳, 10歳)

日月
連絡入れたら元気になりますよねー😂私もそうだったから、子どもってそうだよね😇って思うようにしています。
うちは、気圧で頭痛が来ちゃう子なので、頭痛の場所と気圧の波を確認してから欠席もしくは、気圧が落ち着く時間帯での登校にしています。
腹痛は、トイレに行っても治らないなら休ませてます。
うちも学校に行きたくないわけではないので、遅刻してでも行きたいなら、具合良くなってから登校する?って聞いてます。
で、どうしても気分の乗らない日って絶対あるので、どうしても私が出かけないといけない日じゃなければ、ユーチューブなどは学校時間内は禁止で、家事をするかドリルすることを条件にお休みしてます😄
「心のお休みの日」って言ってて、今のところ2学期に1回ありました。
コメント