![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うさぎさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎさん
私は豆腐、しらす、鯛だけです😅
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
豆腐、しらす、タイ、きな粉、フリーズドライの豆乳などあげてました!
でも、おさかな高いので、ほとんどコープの冷凍パラパラのしらすとか冷凍豆腐とか、あとはきな粉をおかゆやバナナとあげてました。
7ヶ月の中期になったら食べれるもの増えてくので、むりにあげなくてもいいとおもいますよ( ¨̮ )
うちは、7ヶ月に入って、納豆もデビューしました!
-
ぽこ
そう言っていただけて一安心です♡
コープでそういった商品があるんですね!
うちも利用しているので見てみます😊
きな粉ならお手軽なのであげてみようと思います♬- 1月8日
-
ママ
コープでは、うらごしさつまいも、裏ごしかぼちゃ、冷凍豆腐、パラパラしらす(食塩不使用)を買ってます( ¨̮ )
初期過ぎても、かぼちゃやさうまいもなんかはポタージュにしても使えるので、重宝してます( ¨̮ )- 1月8日
-
ぽこ
とても参考になります!
コープの裏ごし系のはチェックしていたんですが、豆腐やしらすもこれから取り入れていきたいです😊- 1月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しらすと豆腐が殆どでした(^^;;
鍋をやるときに鱈をあげたり…。
初期はそのくらいです😅
取り分けが出来るようになって、ちょこちょこ種類を増やしてます(^^)
-
ぽこ
うちも大半はその2つです😅
みなさんどんな感じなのかなーと気になっていたので参考になります!- 1月8日
![てんじんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんじんママ
ソイとかヒラメ、しらす、鯛、カレイ、絹豆腐与えてました☆
今はヨーグルトやきなこ、粉チーズ、ひきわり納豆もたまに加えてますよ(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
タンパク質は最初種類少ないですよね。
-
ぽこ
すごい!豊富ですね!!
初期に与えられるタンパク質って少ないですよね。
私は面倒臭がりでヒラメ、カレイはなかなか手が出せずにいます😅- 1月8日
ぽこ
同じですね!よかったです💓
今は無理に種類増やさなくてもいいですよね😊