![はじめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚後の夜の仕事で手当はもらえるか申告が必要ですか?
離婚したらしばらく夜働こうと思ってるのですが
その場合って申告した方がいいのですか❓
夜もやってると手当とかもらえなくなりますか?
- はじめちゃん(3歳0ヶ月, 4歳11ヶ月, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何を申告したほうがいいか相談しているんですか?🤔
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
申告しないと脱税になります💧
![ぴのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのすけ
昼職でも夜職でも決められた収入を超えれば手当は減額または不支給になります。
確定申告はもちろん必要です。納税しなくてもいいですか?不正に手当を受給してもいいですか?と聞いているのと同義な質問になってしまいますよ💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
しなくていいなんてこんな掲示板で言う人はいないと思いますよ。
しなければ脱税です。
手当をもらうことは別にいいと思いますが、
脱税までして、
手当という税金を使って欲しくないです。。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手当の額が変わるかは収入によるので何とも言えませんが、収入が増えれば手当も減額します。
どちらにしても申告は必要です!
はじめちゃん
確定申告です!
はじめてのママリ🔰
収入を得てるので確定申告はしたほうがいいですよ。
正直、してない人も知ってますが、後から税務署にバレたら利息含めて一気に税金持って行かれて財産差し押さえになった人知ってます🥲
はじめちゃん
そうなんですね😫💦ありがとうございます