※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ruru
妊娠・出産

妊娠14週目から油系が無理で肉や揚げ物が食べられなくなり、体重も増えていない。急につわりが始まったのか心配です。

妊娠わかってから今まで
眠気とだるさしかつわりがなかったのですが
14週入ってから
油系が無理で肉や揚げ物の匂い、味
想像するだけで吐いたりはないのですが
気持ち悪い感じがして肉が食べれないです。
急につわりくるものですか?
あと、体重も妊娠初期から全く増えてないのですが
大丈夫ですか?

コメント

しずく

妊娠中はにおいに敏感になったりするので、何週でもそのようなことは起こりえます!
私は魚がダメでした💦

体重も、増えてなくても大丈夫ですよ〜後期になればそのうちゆっくり増えるかと。
私はつわりひどかったので、14週頃だとマイナス7キロくらいでした。

むも

突然きます…ほんとにいつ来ていつ治るのかわからないです😭

ちなみに私は妊娠10週目からつわりが始まり、匂い、特に生物(肉魚関係なし)がだめでスーパーはいけなかったです…

結局安定期頃に少し落ち着き、後期にまた後期つわり。体重は出産直前で+4キロしか増えませんでしたが3000超えの娘が元気に生まれましたよ👶🏻❤️

はじめてのママリ🔰

私も匂いつわり急に来ました。起きたら旦那が朝ラーメンを作って食べていてその匂いで吐きました。それから食事の匂いは全部ダメでした。温度のあるものの匂いがダメだったのでつわり中は素麺やいなり寿司、サラダ巻き等冷たくて匂いのしない物しか食べれなかったです。吐きつわりもあって体重は155cm34kgまで落ちて入院しました。7ヶ月入って食欲増しましたが8ヶ月入ってから現在進行形で後期つわり中です。急に朝起きて気持ち悪さが出て、うわ!これだ!ってまたつわりだと確信しました…。本当に急です😭