![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
濡れるというより寒いですね、、
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
濡れるし寒いです。
だいたい、女性はXLくらいまであるとおもいますよ。
気になるなら、スキー場のホームページにレンタル料金やサイズが載ってあったりしますよ😀
-
はじめてのママリ🔰
ホームページに載ってるんですね!ありがとうございます😊
- 1月25日
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
私はウェアも持ってますが、分厚くて動きにくいのもあって…
・厚手の靴下
・ヒートテックのレギンス
・裏起毛のスウェット
・レインパンツ
で行ってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
自分の持ってるけどレンタルしてるってことですか?😊
- 1月25日
-
ルーパンママ
レンタルしてないです。
上記に書いた物を履いて、雪遊びしてます✌️- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
そう言うことですね!✨
上の服はどうされてるんですか??
スキー場いくとそり遊びだけのとこでも、みなさん、ウェアの確率の方が多いですかね?🥺💦
そういう動きやすい格好の人が多いですかね🥺?- 1月26日
-
ルーパンママ
前回は上はウェア着ました。
が!やはり重いので、ワークマンで防寒&防水上着を買いました😊
スノーボードやらないなら、そんなに濡れないので。
なんだかんだで、スキー場のそり遊びエリアはウェアの方が多い印象です。
でも、普段着っぽいのにロングコート…なんて人もいましたよ😊- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
ウェアってそんなに重いんですか?🥹
もう小さい頃の記憶しかなく…
レインパンツもワークマンですか??
ソリだけやりに行くのと、毎年いくかも分からないのでレンタルでいいかーなんて思ってましたが、重いとなるとそういうのワークマンで買った方がいいんですかね?🥺
一回きりかもしれないならレンタルで十分ですかね🥺?- 1月26日
-
ルーパンママ
ゴワゴワするので、動きにくくて😂
新幹線で行ったので、余計に重く感じました🤣
レインパンツは夫からおさがりして貰ったので、メーカーはわからないです。
すみません💦
我が家はアウトドアもやり、保育園の送迎にもレインパンツを使うことがあるので持ってますが、年1回行くかな~くらいなら、レンタルでいいと思います😊
レンタル品は薄手で、防寒性は?!って物もあったりする所もあるので、レギンス履く等して、防寒対策してからウェア履くといいと思いますよ😊- 1月26日
はじめてのママリ🔰
ですよね🥶