![すうす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーモニターの使い勝手について相談です。音の拾い具合や活用方法について知りたいです。
ベビーモニター
の使い勝手について
1ヶ月です。
光と音に敏感で、
どうしてもリビングだと寝てくれなくて、日中の家事をもう少しやりたいと思っていて、ベビーモニター購入を検討しています
①むせこんだりする音は聞こえますか?赤ちゃん側のマイクが拾えるでしょうか?
どれくらいの音が拾えるのでしょうか?
スースーの寝息は聞こえるでしょうか?
拾えていたとして、まま側のボリュームをがっつりあげれば水仕事をしていても聞こえるでしょうか?
②
ベビーモニターをどのように活用していますか?
- すうす(8歳)
![すうす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すうす
使っているメーカーやアマゾンのページなどももしわかったら貼っていただけると助かります
![三姉妹まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三姉妹まま
モニター使っていました。
寝息は聞こえませんが、泣き声(少し愚図った声、むせりも)や話し声は拾いましたよ。水仕事や掃除機をかけていても聞こえました。
部屋全体を見渡せる位置に置いていました。
うちは2階に寝室があり、基本的な生活は1階です。なので授乳して寝かせている時(2階に子どものみの時)にモニターをつけていました。
-
すうす
ご回答ありがとうございます😊
重ねて質問なのですが
部屋全体を見渡せる位置だと遠くて赤ちゃんの顔の表情までは見えないでしょうか?
部屋全体が見渡せる位置に置いても赤ちゃんの声やむせこんだりは聞こえるって、かなり音拾いますね!
赤ちゃんとモニターの距離は実際どれくらいでしょうか?
赤ちゃんどんな様子フォローしたくて使い始めましたか?使っていましたか?
モニターチェックはどれくらいの頻度でしていましたか?
何ヶ月くらいからモニターをつけて一階には慣れましたか?
質問責めですいません
急がないのでまたご回答いただけると嬉しいです- 1月8日
-
三姉妹まま
貰いもののモニターでどこのものかはわかりかねます。申し訳ありません。
ズームできるものだったので、ズームで瞬きまで見えましたよ。音はかなり拾うと思います。
子ども部屋で広くはないので、子どもの布団から3~4mくらい離れた所に置いていました。
モニターチェックは声や音をした時意外は、家事がひと段落した合間にチラっと見るだけで頻繁には見ていませんでした。
家自体が広いので、起きたのが分からなかったり泣き声が聞こえないと可哀想なので使いはじめました。また、寝起きの機嫌が良い子なのか(笑)や、日中の睡眠時間等を見るのにも使っていました。- 1月8日
-
すうす
ご回答ありがとうございます😊
ズーム機能いいですね!!
でも3、4m離れてても声を拾うってスゴイなぁ!!
ズームといい音といいけっこういいやつなんですかね…:(;゙゚'ω゚'):
睡眠時間のチェック、寝起きの様子チェックなどにも使えるのですね〜
ありがとうございます😊- 1月8日
-
三姉妹まま
少し遠目に置いていたので音は大に設定していました。
母のお下がりの物なので結構古い感じもしましたが(^_^;)
私個人的にはモニターはとても便利であって良かったと思いますし、最近3人目の妊娠が分かったのですが、また使いたいと思っています!- 1月8日
-
すうす
お母様のお下がりなのにそんなに高機能だなんて!!けっこう古いって事ですよね!!?
ベビーモニターってかなり優れものなのですね〜
3人目のご妊娠おめでとうございます🎈㊗️
色々詳し区教えていただきありがとうございました^_^- 1月8日
-
三姉妹まま
すみません!私23歳年の離れた弟がいるので…今年5歳になるので4~5年前の物になります。
今はもっと高性能な物がたくさんあるのだと思います。他の方が使っている直近の物を参考にされた方がいいのかもしれません😂
いいお品に巡りあえますように!- 1月8日
-
すうす
わお!!
息子のような弟さんですね!!
わざわざすみませんです- 1月8日
![はる☆ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる☆ゆい
うちはカメラ一発というWi-Fiを使い携帯やパソコンでチェックできるモニターを使っています。
①むせたりする音は聞こえます。
寝息までは聞こえませんが、声はちゃんと聞こえます。
②うちは3階建てで寝室が3階なので、朝、お昼寝、夜のわたしが娘の寝ているそばを離れているときはいつでも様子が見れて助かっています。
携帯なのでトイレにも持ち込めますし、1階で家事も安心してできています。
-
はる☆ゆい
1万円くらいのものです。
- 1月8日
-
すうす
ご回答ありがとうございます😊
携帯で見れるとの事で追加で質問させて下さい!!
①仕事中のパパの携帯でも見れますか?
②アプリをダウンロードするのでしょうか?
③見るためのアプリの起動にけっこう時間かかったりしますか?
④普段使用している時は映像をつけっぱなしで携帯をポッケに入れたりしてますか??
⑤見るための携帯の充電の減りはどうでしょうか?
⑥設置簡単ですか?- 1月8日
-
はる☆ゆい
①見れます!
②そうです。アプリダウンロードします。
③そんなに時間はかかりません。
④子供が寝ているときに起動し、動くときは常に持ち歩く感じです😊
⑤電池の減りは早いですね💦
⑥設置は簡単です!!- 1月8日
-
すうす
パパにも見てもらえるのはいいですね〜
パパのやる気が出そう
ネックは充電の減りくらいですかね
ご回答ありがとうございました😊- 1月9日
![茅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
茅
こんにちは♡
私も最近ベビーモニターを購入しました!
購入したのは日本育児のベビーモニターです。
①むせ込んだりするくらいなら聞こえると思います。ただ、布団の擦れとかまでは聞こえないので、ある程度声が出てないと拾えないのかな、と。
寝息までは聞こえません。
音だけでなく、バイブでも知らせてくれるので、水仕事をしていても気付くと思います!
②娘を2階で寝かし付けて、その後1階に降りてきて家事をしているのですが、その間見てますよー!
もぞもぞし出すのも見てわかるので、泣きそうになったらそーっと戻ります!笑
-
すうす
こんにちは😃
ご回答ありがとうございます😊
追加でお返事いただけたら嬉しいです
①購入してみて、生活は変わりましたか?
②モニターは定位置二スタンドでおいておくだけじゃなくて小さくてポケットなどに入れて持ち歩いたりもしますか?
③どれくらいの頻度でモニターをチェックしてますか??
④モニターとはちょっと関係ないですが…
もぞもぞし始まったら泣く前にそっと戻るのですね!!?
うちの子はまだ一ヶ月なのですが、近くで寝かせていても、もぞもぞくらいではしばらくほおっておいて一瞬ぎゃぁっと言うくらいではまだほおっておいていて、完全に覚醒してぎゃあぎゃあと始まったら側に行く。くらいなのですが、茅さんのお子さんくらいだと泣く前に駆けつけるのが普通なのでしょうか?うちも本当ならもぞもぞそ始まったらすぐ駆けつけて様子を見るべきなのでしょうか…- 1月8日
-
茅
①もー変わりました!!
もっと早く買えばよかった!!と思います!₍₍ ᕕ(´ ▿` ∗)ᕗ⁾⁾笑
かなり便利です!!今まで、寝かし付けの時間までに全てを終わらせ、寝かし付けたあとはずっと同じベッドにいたので…(;´Д`)笑
②はい、持ち歩けますよ!電池も入れられますし、充電しておけば大丈夫です♡
うちはいつもテレビの横に置いているのですが、キッチンにいる時は持ち歩いてますよ!
③チラチラ見る程度です!
音が聞こえなければあんまり気にしません。笑
④娘はもう夜泣きがあるので、一回眠りが浅くなってもぞもぞし出すと、すぐに本気で泣き出してしまうので…(`д´;)
早めになだめないと、がっつり覚醒してしまって余計大変なことになるので、、、笑
基本的には慣れだと思いますし、我が子のタイミングがあると思うので、そこは気になさらないでいいと思いますよ♡- 1月8日
コメント