※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

節約のために、ポイント倍増でまとめ買いしたいです。ウエルシアが高いイメージで、他の薬局も考えています。

節約を頑張りたいです!!!
まとめ買い心がけようと思って、
ポイント倍増の時に月イチ日用品を
まとめ買いしたいなって思います!!!

節約にはどこの薬局が向いてますかね🤔
テッパンのウエルシア?って思ったんですが
高いイメージ。どうなんだろう?

コメント

むーむー

節安するならまとめ買いしない方が意外と節安になりますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😱😱😱
    ちょこちょこ買いのほうがいいんですか🤔?
    詳しく聞きたい、、、🥹

    • 1月25日
  • むーむー

    むーむー

    ちょこちょこってより必要なものだけそのときに買う感じですね😊

    • 1月25日
  • むーむー

    むーむー

    でもまとめて購入した方が単価安くなるやつはまとめて購入でいいと思います😊

    • 1月25日
ママリ

全部把握してないのですが、近所という理由でフィットケアよく利用しています!
dポイントと、1円から貯まるフィットケアのポイント、
ダブルで貯まります!

また最近セイムスがアプリ登録すれば、次回1点だけ20%OFFのキャンペーンやっていました!ウチはミルク買う予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ううう、、、
    こちらにはどちらも聞いたことがない薬局です😭😭😭
    ご丁寧に教えてくださったのにすみません😭

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

ウエルシアはウエル活で買うなら安いですが普段使いとしてはあまり安くないです😅

ポイ活してポイント貯められるならやってみてください^^!
オススメではあります💕オムツやミルク離乳食、日用品ほぼほぼお金出して買ってないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごい!!ポイ活ができてますね💫🥹
    ポイント倍増の日にいって買い物したらいいんですよね!でも、それで、毎月ポイントで感謝デーにお買い物できるポイントが貯まりますか🥹??

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、私は基本的に毎月20日しかウエルシアで買ってないです💦ポイントサイトで貯めたポイントをTポイントに交換してます!

    ポイ活してる方はおそらく私と同じようにポイントサイトでためたポイントをTポイントに交換してウエル活してるかなと思います🙋‍♀️

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!アプリのやつですね😍😍ちらっと見ました😳頑張ってみます!ありがとうございます!

    • 1月25日
deleted user

Amazonのセールの時に3点以上定期便に組むとドラッグストアとかで買うよりも安く買えるので、ここ1年そのやり方でしてます🙂

定期便は簡単にキャンセルできますし、また購入もすぐできますよ✨

はじめてのママリ🔰

うちはストックたくさん持たないので、必要なものを必要な分だけ、スギ薬局の15%オフクーポン使って買うことが多いです。

ちょこ

家から近い所。
ポイントがダブル、トリプルで貯まる所。
ドラッグストアセキは、ドラッグストアセキのポイントと楽天ポイントとnanacoやPayPayやauペイなどで支払えば3つのポイントが付きます😊
土曜日は、nanacoポイント5倍とか、火曜と土曜は冷食10%OFFとか、月に一度ドラッグストアセキのポイント5倍の日があるので、そこである程度まとめ買いしてます😆
ドラッグストアセキのポイントが500ポイント貯まると、自動で500円引きクーポンが貰えて、3枚で2,000円引きになるので、お得ですかね?😃🎵