※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
お仕事

ハローワークや民間事業での相談も求職活動に含まれます。条件に合う仕事を探していますが、必ずしも働きたいわけではありません。どのような活動をしたらいいでしょうか?

失業保険受給のための求職活動について教えてください!

ハローワークでの職業相談か民間事業での職業相談も求職活動としてカウントされるそうです!
条件に合うところがあれば働きたいですが、絶対働きたいわけではありません...。
(よくないのはわかっていますので、批判はやめてください)
どのような活動をしましたか...?

コメント

ママリ

ハローワークで希望の条件伝えて、それに合う求人もらったりしてました!
それだけで就職活動になるので失業保険もちゃんともらえました!

  • にこ

    にこ

    回答ありがとうございます!
    求人もらうだけでいいのですね🥺

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    もらうだけで大丈夫です!
    ありがとうございます〜ってもらって帰ってました!😂

    • 1月25日
  • にこ

    にこ

    なるほど!笑
    実際に面接とかしましたか?

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    したことないです!

    • 1月25日
  • にこ

    にこ

    しなくても失業保険もらえるんですね!!
    安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 1月25日
カスちゃん

わたしも正直働きたくないけど失業保険はほしい!って感じだったので、とりあえず探してるフリ?だけしてました。笑
講習?やハローワークで休職活動はしてました!!

  • にこ

    にこ

    回答ありがとうございます!
    同じような方がいて安心しました😂
    面接とかまでは行きたくなくて...どのように探してるフリしてましたか?笑
    毎月探してるだけだと失業保険目当てとバレるのではないかと不安で😂

    • 1月25日
  • カスちゃん

    カスちゃん

    一応こんな条件のところがいいとか伝えて、考えます〜!って感じでした🤣💦
    失業保険目当てってだめなんですか?😭

    • 1月25日
  • にこ

    にこ

    毎回そんな感じで伝えましたか😂?面接しましたか😭?
    だめなのかと勝手に思ってました💦

    • 1月25日
  • カスちゃん

    カスちゃん

    面接してませんよ😊‼️
    あとはいいなと思っても、ん〜あんまりですねぇ。とか言ってました🤣💦

    • 1月25日
  • にこ

    にこ

    そうなんですね!
    それで乗り切れるなら安心しました😂
    しっかり失業保険もらいたいと思います😂✨
    参考になるお話ありがとうございました!

    • 1月25日