※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が発達センターに通い、下の子を一時保育に預けたいです。月2回まで利用できるでしょうか?また、託児所の雰囲気を知りたいです。

上の子が4月から豊田市の発達センターのたんぽぽに通うことになり、下の子を一時保育に預けたいのですが、そういう場合でも月に2回までしか利用できないんでしょうか?

それと、発達センター内に小さい託児所があると思うんですがどんな感じの雰囲気なのか知りたいです🙇‍♀️

コメント

ななみ

そういう場合だと一時保育ではなく通常保育で申し込めばいいと思います💡
介護、もしくは通学の申請でいけると思います🙆‍♀️
とりあえず一時で預けて
通常の入園申請もしたらいいかなと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    教えていただきありがとうございます😳

    • 1月26日
  • ななみ

    ななみ

    早朝、延長は原則使えませんが
    通園時間に応じて要相談で柔軟に対応してくれると思いますよ😌👍
    ただ、介護なら診断書上。
    通学なら上の子の通園先のサインがいるかな🤔
    私も上の子の学校に付き添い理由で校長にサインもらって通学理由で下の子預けてますよ😁
    通常学校なので通常保育時間では事足りず早朝延長も園長先生の理解を得て利用してますよ😊

    • 1月26日
りぃな

託児所の利用は、通園する子の兄弟児さんのみなので比較的少人数、全体を見渡せるので大人の目が届かないということにはならないです。
中にはおもちゃがたくさんあるので、ボランティアさんと共に自由に遊んだりしてますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊ありがとうございます。
    下の子は泣くと抱っこしか受け付けないので預けるの心配してるのですが…笑
    一時保育も使いつつなんとか頑張って慣れてもらえるようにしてみようと思います🙇‍♀️

    • 1月26日