※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

小学校でタブレットを配布する理由は、視力や脳への悪影響を考慮しつつ、教育の効果や情報化社会への対応が目的です。

視力や脳に悪影響があるとして言われているのに
何故、小学校からタブレット配布で使用することになるのでしょうか?

そこにはどんな理由があるんですか?

コメント

ママリ

ペーパーレスが多い社会になって来ましたね✳︎
教科書の持ち運びがなくなり、
さらにタブレットでは色使いも良くわかりやすい内容で子ども自身主体的に取り組むことができるという理由も含まれているようです!それにより、勉強に対する意欲も変わるそうです。
また、教員側もデータの一括管理ができますね🤔
手紙などのお便りもタブレットで見れたり、職員側はそのお知らせを誰が見たか確認できるシステムもあります!

はじめてのママリ🔰

小学校勤務です。
今の時代、社会に出るために避けては通れないツールだからというのも理由の1つだと思います。
視力や脳への影響を心配される方がいるのも分かりますが、何事にもメリットデメリットはあるので。子ども達にとってメリットの方が大きいと判断された上での普及だと思います。そうでないととんでもない大金を国や自治体が出すはずがありません。
あと、アナログオンリーの頃より授業効率、教員の作業効率が格段にアップしています。より分かりやすい授業作りができます。
私が働き始めた10年ぐらい前なんて、エアコンもない教室で汗でベタベタの腕にプリントくっつけながら問題解いてる子いっぱいいました😅
授業が分かりやすくなるよう理科などの資料映像見せるために、私が毎月自腹でタブレットの通信費払って、教室で子ども達にNHKの映像見せてました。
自腹切ってでもデジタル機器を使って分かりやすい授業がしたいっていう教員はたくさんいました。

GIGAスクール普及の大きなきっかけはやはりコロナですね。
今は濃厚接触や療養期間で登校できなくても、体調が良い状態の子はオンラインで授業に参加しています。コロナが理由で林間学校や修学旅行に参加できなかった子も、本人が希望した場合は出発式やキャンプファイヤーの様子などを定期的に現地からテレビ電話で中継し、一緒に見せてあげることも可能になりました。
将来的には不登校の子もこれなら授業に参加できるとか、様々な子どものニーズに柔軟に対応するためのツールになると思っています。
うちの主人はITのエンジニアですが、仕事はフルリモートです。主人の仕事でペーパーベースなんて見たことないです😅今の子ども達が大人になる頃にはそんな職業が更に増えていると思います。
これから更に今は思い描いていないようなより効率の良い、理解しやすい授業作りにも繋がっていくと思っています。

ママリ

理由は分かりませんが時代ではないでしょうか。

小学生も中学生もカバンの中は入る隙間ない程ぎっしり。
さらには授業により手荷物もプラス。
大人の私が持っても大変重く
中学のなんてむしろ私はこれを背負って学校まで歩く
なんて無理なくらいめちゃくちゃ重い。

全部無くして
タブレットのみになったら
ありがたいと思っているほどです。