※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

産後生理再開後、2ヶ月経っても生理が来ないことがあります。混合授乳や生活環境の変化で生理が不規則になることも。再開後に止まることもありますが、生理不順かもしれません。

産後、生理再開したけどまた止まった方いらっしゃいますか?

産後ちょうど1ヶ月経った10月中旬頃、悪露が落ち着いたと同時に生理のような1週間の出血がありました。
その翌月(産後2ヶ月)も、生理のような出血の期間があったため
完全に再開したなーと思っていたんですが、そこから2ヶ月生理が来ていません。

ずっと混合ですが、最初は直母ができなかったり出来るようになっても乳首が痛くて、サボり気味というか、ミルクと母乳を3時間おきに交互に飲ませてました。
生後2ヶ月くらいからもう少し頑張ろうと思い、7割くらい母乳の混合になりました。

タイミング的にも、直母の回数を増やしたから生理が止まった?ように感じるのですが
再開したのにまた止まるってことはあるのでしょうか?
ただの生理不順ですかね…💦

コメント

さくらんぼ

1人目も2人目も産後3ヶ月で
初めての生理が来ました!

が、てとらさんと同じように
来たり来なかったり…
産後は不順になりやすいです🙃

ちなみに1人目は完母
2人目は混合です😊

  • ままり

    ままり

    産後は不順になりやすいんですね…!それを聞いてちょっと安心しました!
    ありがとうございます☺️

    • 1月24日
子育てムズ

私もこないだまでそうでした!

産後6ヶ月で生理再開し、2回目の生理が来なくて不安になりましたが、2ヶ月以上遅れてきました!
完母です。

産後ということと、母乳あげてるのが関係していそうですね😊

  • ままり

    ままり

    やはり母乳あげてると少しは関係しそうですね!
    遅れてると思うと不安になりますが止まっててくれた方が楽なので気にしないことにします😂
    ありがとうございます🥰

    • 1月24日