
公道で補助輪なしの自転車走行が怖い。狭い歩道や車道で後ろから車が来るのに不安。子供は乗りたがるが、自転車レーンがない。
お子さんが補助輪なしで自転車で車道走ってる方います👀?
最近自転車デビューして何度か一緒に公道走ってますが怖い怖い💦
車通らない道なら楽ですが、歩道狭くて車道走らないといけない道路とか怖くて💦
後ろから車来てるのに漕ぎ始め普通に車道の方行ったりするし😩
私は後ろから走ってます💧
乗れるようになり嬉しいのか自転車でどこでも行きたがるんですが、なかなか怖いです💧
自転車用レーンなんてありません💧
- ママー(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
走っています!
5歳前からたまーにです。
交通ルールが理解できていないならやめておきますね💦

ゆうだい
うちも補助輪無しで自転車乗ってます😌
ブレーキは分かるけど、力加減が分からないから飛ばす飛ばす💦
なので、公道じゃなくサイクリングコースのある公園で走らせてます😌それでも人通りがあるのでぶつからないかヒヤヒヤしますが😣
-
ママー
飛ばすんですね😳
さすが男の子😆
うちも下の子がそうなりそうです💦
前に人いる時もヒヤヒヤしますよね💧- 1月24日
ママー
理解出来てるんですけど、漕ぎ始めバランス崩して普通に車道の方にいくんですよね💦
まだ端を真っ直ぐ走る、が不安定です💧
はじめてのママリ🔰
交通ルールだけでなく、自転車の操縦レベルもですね💦
うちの子はバランス崩すことないし、真っ直ぐ走ることもできるので、、、
でも、細い道、細い車道の時は私は自転車に乗らず子どもの横を走ってます😂