 
      
      
     
            ☆ねこ☆
保育所に入れる資格がある、ということだと思います(^ω^)
 
            ゆきちたん
うちは育休入るときに使いましたよ
同じく育休明けの時も必要になると言われました
仕事をしてるしてない、フルタイム、時短などによって変更になるらしいです
- 
                                    つばき そうなんですね! 
 では、保育所の決定通知とは全く別物という事ですかね?- 1月8日
 
- 
                                    ゆきちたん 別物ですよ(*^^*) 
 上2人が保育園ですが、決定通知は保育園名が記載されています 転園する際なども必要だとの事でしたので(うちは予定ないですがw)クリアファイルに入れて子供の手の届かない所に保管してます(*^^*)- 1月8日
 
- 
                                    つばき ありがとうございました😊 
 謎が解けました!
 保育所に入れる資格はあるけど、保育所には入れない。など、、色々想像膨らましてました😅引き続き結果待ちます!
 要保管ですね(^ー^)- 1月8日
 
- 
                                    つばき すみません💦 
 もし、保育所入れない結果でも、この後通知がくるって事ですよね😅?- 1月8日
 
- 
                                    ゆきちたん 入れない場合不承諾通知が来るはずですよ(*^^*) 大体1月下旬には4月入園判明するはずなので役所に電話しても良いと思います^_^ 
 無事に入園出来ますように(*^^*)- 1月8日
 
- 
                                    つばき ありがとうございました😊 - 1月8日
 
- 
                                    ゆきちたん こちらこそベストアンサーありがとうございます😊 - 1月8日
 
 
            エリチン
保育園に入れる資格あるけど、まだ保育園はこれから決まるよてことだと思います。
うちも去年届きました。
 
            ゆきちたん
それ保管必須ですよ! うちこの間支給要件変更の時必要になりました
新しい国の制度で幼稚園、保育園に入れる子供達をカテゴリ分けする為のものです
 
            つばき
回答ありがとうございます😄
保育所に入れる人も、入れない人も、関係なく送ってくるものですか?
ゆきちたんさん、支給要件変更とはどんな事を変更されたんでしょうか?差し支えなければ教えて下さい💦
 
   
  
コメント