
コメント

こむぎ
わたしの子の園はお昼寝布団にタオルケットを敷いていて、それを週末持ち帰り洗います😊
いろいろ指定がなければ良さそうですけど、、、
こむぎ
わたしの子の園はお昼寝布団にタオルケットを敷いていて、それを週末持ち帰り洗います😊
いろいろ指定がなければ良さそうですけど、、、
「お昼寝マット」に関する質問
10月に赤ちゃんが産まれる予定なのですが、お昼間の居場所ってどうされてますか? お昼寝マット?クーファン? バウンサーも買おうかなと思っていますがバウンサーってずっと乗せっぱなしにしておくものではないですよね…
ベッドインベッドのメリットを知りたいです。 現在24wの初マタです。 そろそろ出産準備をしなきゃいけないと思い、必要なものをリストアップしています。 日中リビングで過ごす時や、実家に帰省した時やお出かけ時の居…
ミニサイズのベビーベッドを使っていましたが、寝返りするようになったため寝床を変えなくてはと考えています。レギュラーサイズの70×120の布団でも小さそうで、120×120サイズで寝返りマット・お昼寝マット・ごろ寝マット…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
シシリー
写真のものはごろ寝マットというのでしょうか?布団とは違うのですね💦
保育園ではこういうの持って行く人いますか?😖
一時預かりなので、指定はないです💦
こむぎ
写真のやつは多分一体化してるやつですよね!
私もバースデーでこんな感じのさくらんぼ柄のを買って持って行ってます😊
売り場にはお昼寝布団って書いてました(笑)
だいたいみんなこんなやつで、
あとは上に敷くようのタオルケット、寝る時にかける用のタオルケットや毛布って感じですっ!
一時預かりならとくに問題ないかと思いますし、お子さんが気持ちよく寝られる寝具で揃えてあげればいいんじゃないですかね😊
いつも使ってるタオルケットもってくとか👍!