
高松市のマイナンバーカード受け取りで混雑しているため、子供と一緒に受付可能かどうかが気になります。受付は本人が必要ですが、子供と一緒に受け取り可能か不明です。
高松市で市役所でマイナンバーカードの受け取りをされた方にお聞きしたいです。
マイナポイントの兼ね合いで、今月はすごく混雑していて150人待ちとかになると聞きました。
受付の際に番号札をもらう形になるのでしょうか?
混み合っているので、私1人で先に受付をして、順番が近づいて受け取りの際に子供達も一緒に連れて行くのでも大丈夫でしょうか?
高松市のホームページには受け取りは必ず本人がとの記載はありますが、受付はどうなのか気になって…
- りょうこ(6歳, 8歳)
コメント

くるくるもんじゃ
最近行ったのですが165人待ちで5時間待ちと言われてました。
受付で番号札もらって携帯で順番が見れるらしいので近くなったらきてる人いました。
受け取りの際は本人同席必要だと思います。

はじめてのママリ🔰
朝一行けるなら朝がおすすめかな?と思いました!
この間朝一行って整理券10番目で9時には終わりました!
受け取りの時に本人がいたら大丈夫ですよ!
-
りょうこ
朝イチで行きたかったんですが、朝は仕事が忙しくて昼過ぎまでなかなか休みが取りづらくて…
受け取りの時に本人がいれば整理券もらえるなら助かります✨- 1月25日

ゆ
先週の木曜日に行きました。
9時過ぎに着いて、12階で整理券をもらい、80人待ちでした。
その時に呼び出し確認のQRコードの紙もくれるので、一度出て、ゆめタウンで時間を潰していたらあっという間でした。
お子さんが一緒なら、呼び越されてから行った方が待ち時間がそこまでなくいいです!
-
りょうこ
9時過ぎで80人待ちなんですね💦
なるほど!呼び越されて後から行った方が待ち時間少ないんですね。
仕事の状況次第でいつ取りに行けるかわからないので、曜日によっては子供の習い事があって難しいかもと思いましたが、助かりました✨- 1月25日

めーめー
ちなみにお子さんが未就学児であれば、お子さんの委任状のような書類があれば、子ども本人が行かなくても親だけ行って子どものマイナンバーカードの受け取りはできますよ(◍•ᴗ•◍)
1歳と5歳の子どもの分を私が受け取りに行きました!
-
りょうこ
委任状があったら子供同伴じゃなくても受け取りできるんですね!何か形式とか決まった所定の委任状とかあるんでしょうか?
- 1月26日
-
めーめー
高松市のホームページに「個人番号カード顔写真証明書(法定代理人)」という書類があるので、それを記入して、お子さんの写真を貼って持っていけば、親が代理で受け取れますよ!
写真は何でもいいと言われたので、マイナンバー申請の画像をカラーコピーして貼り付けて出しました。
小さいお子さんを連れて長い時間待つのは大変だと思うので、預けている間にささっと大人だけで受け取れるならそれが気楽ですよね(. ❛ ᴗ ❛.)- 1月26日
-
めーめー
このページの書類です。
- 1月26日
-
めーめー
書類も貼り付けときますね。- 1月26日
-
りょうこ
詳しくありがとうございます!
ぜひ使わせてもらいます。- 1月29日

はじめてのママリ🔰
今日行ってきました💦
9時半頃に整理券とって140人待ち…
一旦帰宅し、ネットで呼び出し番号確認しながら用事してて、気がついたら飛ばされてて、13時前に行きました!
みんな外出するので、呼び出し時にいなくて飛ばされて飛ばされてなので一気に番号進んだ疑惑です😂
お昼時でしたし…😂
会場はまあまあ混雑してました💦
駐車場の無料時間も1時間なので、ずっと待つより一度車を出したほうがいいと思います😣💦
飛ばされたので、係の人に飛ばされてますって伝えると、呼び越しで呼ぶので中で待ってと言われて室内で待ってると10分もしないうにち口頭で(順番に呼ばれてる人は機械で呼び出しでした!銀行の窓口みたいな感じで!)呼ばれて交付自体は5分もかからなかったです💦
2ヶ月の子連れていきましたが、顔確認も一瞬、保険証・医療証・私の免許証で受取できました!
お気をつけて☺️
-
りょうこ
9時半で140人待ちすごいですね💦お疲れ様でした。
詳しく教えていただき、ありがとうございます💓
駐車場のこと考えても1回出た方が良さそうですね!
ありがとうございます。
職場が人手不足で、なかなか休みが取りづらいので、今月中に行けるか怪しくなってきましたが、頑張ります!- 1月26日

icebear
年末に行った際は6時間待ちました😩 フロアについて整理券をとってゆめタウンでだいぶ長く時間を潰して家でおやつ食べて😳 ちょこちょこ電話して今何番くらいですか?って聞いてました‼︎ 最終受け取りの時にお子さんがいればオッケーです、!
-
りょうこ
6時間待ちすごいですね💦
お疲れ様でした。
やっぱりゆめタウンで時間潰すのが良さげですね!
受け取りの時だけで良いなら助かります✨- 1月26日
りょうこ
5時間待ちはすごいですね💦
お昼までは仕事が忙しいので、お昼から番号札もらってから子供たちのお迎えに行こうと思ってました。
携帯で順番見れるなら近くなったら受け取りに行けて良いですね!