
コメント

はじめてのママリ🔰
0歳からやってますよ👌

退会ユーザー
習ってるのは4才からです。

うさこ
10ヶ月から本格的にDWE始めて今ではネイティブの子供と普通に遊んだり、先生と話したりできます。
DWEじゃなくてもいいのですが、始めるなら発語が始まる前の0歳が絶対的におすすめです☺️発音が全く違いますよ👍
-
KWKT4
通うとことかよくわからなくてECCとかでもいいものなんですかね?😵
- 1月24日
-
うさこ
週1回のECCでは話せるようにならないですね😅
小さい時はインプットの時期なのでお家で取り組むことがメインになるかと。- 1月24日
-
KWKT4
例えばこれがいいとかおすすめありますか?
無知ですいません😵- 1月24日
-
うさこ
DWEとかお金かけずに始めるならYouTubeやCDで英語の童謡などを流すことですね!
まだDVDやテレビは早いと思うので、一日のうち数時間でも音楽を流すといいと思います。- 1月24日
-
KWKT4
ありがとうございます!
通うならやはり、3歳以降とかの方がいいですかね?😵- 1月24日
-
うさこ
0歳から英語始めると1、2歳でABCの歌も歌えるし、ある程度会話もできるので教室だとレベルが合わないことが多いです💦
もしネイティブの先生のお教室やレベルに合うところがあれば、幼稚園児以降でもいいかと。
今はオンラインも楽でいいですよ。- 1月24日

退会ユーザー
DWEの教材を8ヶ月からで、年少からネイティブの生生の教室に週1です。

レイ
習ったりはしてませんが、生後3ヶ月からYouTubeのsupersimple songsなどを聞かせてます✋
一歳すぎたら動画も見せる予定です。

あんず
3歳から習い始めて中3まで通ってました。高校では英会話のテストは毎回100点で小学校3.4年生くらいになると海外旅行でも恥ずかしがらずに注文とか会話出来ますよ。
-
KWKT4
どこがオススメですか??通うなら😵💫
- 1月24日
-
あんず
ECCです。ECCジュニアではなくECCの方です。他の方が週1のECCで話せる様にならないとおっしゃってますがその子、その子によると思います。
うちは他に家で英語の動画やテレビも見てませんでしたが発音も定型分みたいな日常会話くらいなら話せるようになりました😊- 1月24日

はじめてのママリ🔰
おうち英語自体は一歳半から、英会話教室は3歳前から始めるつもりです!
KWKT4
どんなことから始めてますか?😦
はじめてのママリ🔰
うちはDWEの教材使ってます☺️