
妊娠初期でアクティブな方いますか?5-6週で胎嚢確認済み、軽いつわりあり。体調変化なし。上の子育て中で、安静にすべきか悩んでいます。
妊娠初期に結構アクティブだった方いらっしゃいますか?💦
息子がお馬さんごっこや抱っこが大好きで、日々結構体力使います😥
また大きい公園が大好きで、しょっちゅう遊びに行き長時間遊びます。
今5週後半〜6週頭くらいで胎嚢のみ確認済みなのですが、軽いつわりがあるものの特に体調に変化はありません。
子どもに我慢させるのも可哀想だと思って要望はできる限り聞いていますが、少し安静にした方がいいのでしょうか?
1人目の時は吐きづわりが酷く、子どもがいないこともあり初期は仕事も休んでずっと寝込んでいました。
上の子がいる中での妊娠生活が全く想像付かないので、アドバイスお願い致します💦
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も1人目に比べて悪阻は軽く、午前中はまだ調子良かったのでその間に公園とか行ってました!
不安もありましたが、家にいたら余計に調子悪く感じるのと、公園に行くと子どもも発散出来るし、私も気分転換になっていいなと思いました。
家にずっと子どもと2人でいる方が私も子も無理だなって思ってできる限りは出かけてました!
今7ヶ月になりましたが、何事もなく、すくすく育ってます。
ただ、体調は人によって違いますし、初期の大事な時なので、無理をなさらず、お身体大事にしてくださいね✩.*˚

ゆー
今となったら考えられないですが、、、
1人目の時妊娠分かってましたが
8-9週くらいのころ
USJで絶叫
乗ったりしてましたw
12週あたりの時までも
全然クラブにいったり、、、
その後も
体動かすの大好きで
10キロくらい都内
歩き回ったりとか
してました、、、♡
9ヶ月の時は
運動ーとおもって
自転車乗り回してたのですが
それがいけないことだとは
知らず、、、
乗り回してました♡
息子は元気満々ですw
-
はじめてのママリ🔰
絶叫系はタフですね!!笑
つわりはなかったですか?😢
自転車は私も上の子の用事で乗らないといけないときがあるので、私も意思に反して乗り回す予定です😭
きっと普通に生活してても生まれてくる子は元気に生まれますよね🥲
ありがとうございました☺️✨- 1月25日
-
ゆー
つわり最強にありました!
USJ行ったあとに
めちゃくちゃつわりになりながらも何故かめちゃくちゃ
出かけてました🤣
今となったら考えられないw
息子は
めちゃくちゃ元気なのに
家に籠りたい派です❤️🌹- 1月25日

姉妹ママ
1人目は安静に出来てましたが2人目となるとそうとはいかず…とにかく走り回ってましたし階段から滑り落ちたり、娘追っかけて坂で転んで滑り落ちたりしてましたが、何もなく元気に生まれてきてくれました😂❤️🔥
-
はじめてのママリ🔰
ですよね…😢
上がいると1人目のような安静とはかけ離れますよね😂
転んだり階段から落ちるのは怖かったですね!!💦
元気に生まれてきてくれたのは素晴らしいです😭✨
神経質になりすぎないように普通に生活しようと思います。
ありがとうございました😊✨- 1月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
外に出た方が気が紛れるのはわかります😭
1人目の時はかなり慎重だったので心配にはなりますが、あまり神経質にならず普通に生活してても生まれてくる子は生まれてきますよね🥲
体調を気遣ってくださって嬉しかったです、ありがとうございました😊✨