![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供がオムツ交換中に無理矢理足にオムツを履かせていることについて、将来的に足に悪影響が出るのではないか心配しています。
無理矢理オムツ交換するのはやめた方がいいですかね。
1歳なのですがハイハイが早くてオムツが足に通らなくて(入ったとしてもすぐ脱げます)イライラしてしまうので、いつも何かに捕まりながら膝立ちしてる時に足に入れて、脇から抱えて私の膝にお尻を乗せて上にあげたり、抱えて掴まり立ちさせてあげてますが、膝立ちしてる時に足にチカラが入ってるのにもかかわらず無理矢理オムツを足に入れてます。なので将来的に足が悪くなったりしないか心配です。
- はじめてのママリ🔰
![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママん
うちの子達も暴れん坊ばっかだったのでオムツ交換はいつも無理矢理でした(笑)ばーばとかに雑すぎ!って言われましたが7歳の長男も今のところ問題無いし二人目三人目も特になしです!
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
足を本来曲がらない方に曲げなければ大丈夫な気がしますが仰向けに寝かせて足で腕を押さえるのはどうですか?
立たせても寝かせても止まることはないでしょうがうちの次男もなかなか激しくてレスリングみたいになってます😂
コメント