※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

メニエールになったことある方いますか?右耳の閉塞感と聞こえにくさ、横…

メニエールになったことある方いますか?

右耳の閉塞感と聞こえにくさ、横になると時々めまいがすることがあり耳鼻科に行きました。
見てもらうと耳自体は綺麗と言われ、
聴力検査→悪い
めまいの検査→頭を動かされてもめまい出ず
という感じでした。
8ヶ月の子供も居て、睡眠不足やストレスなどで
メニエールではないかと診断されました。
そんなに睡眠不足やストレスは感じてないですが💦
こんな感じで診断されるのでしょうか🤔
めまいも普段横になると出ますが検査の時は出なかったのに?😂
まずい水薬も出されて🤣
イマイチ、メニエールと言われてもピンとこなくて😅
みなさんどんな感じだったでしょうか😥

コメント

はじめてのママリ🔰

体調大丈夫ですか?
私は突発性難聴からメニエールになりました💦
その時自分自身はストレスを感じていませんでしたが、身体は正直だったようで、目眩吐き気があり、酷い時は嘔吐でした😭
私もめっちゃまずい水薬飲んで、落ち着きましたよー!
8ヶ月のお子さんが居ると、なかなか身体を休めることが出来ないと思いますが、休める時に横になって休んでくださいね!

はじめてのママリ🔰

私は耳の詰まった感じがひどいのと、低音の耳鳴りがひどかったのですがしばらく放置してました。でも、ついに主人の話す声が聞こえづらくなったので受診しました。

低音だか高音が殆ど聞こえていない、メニエールの可能性あるけどどうだろう…目眩が出るかとしれないけど目眩がしたらメニエール確定。
という感じの診断で、私も水薬の処方がありました。服用してよくなったので結局メニエールの診断は出ませんでしたが、メニエールってこんなに簡単に診断されるんだなと思いました🙄
先生に再発するものだと言われ、本当に今でも耳が聞こえにくなる時期がありますが、子供もいるので受診できずにいます😅

確かに忙しかったり、疲れたまってるかもという時に症状出やすいです!お大事になさってください🍀

水薬って大きいパックに入ってるやつですよね。あれ、美味しくないですよね😭

はじめてのママリ🔰

わたしもそんな感じでメニエールって言われました。
子どもが小さかった時で、夜も十分に眠れなかったため自律神経がやられました。

長く里帰りしていたので、昼間は上の子は親に見てもらって、下の子が寝たら昼でも一緒に寝るように気をつけていたら、服薬なしで改善しました。

生活のリズムが乱れると自律神経も乱れがちになるんだと思います。
自覚症状がなくてもなるべく休める時に休んでください😊

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます!
やはりこんな感じなんですね😥
体調を心配してくださりありがとうございます😭