※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

みなさんは関わる相手を顔で判断する事はありますか?この人は可愛い美人…

みなさんは関わる相手を顔で判断する事はありますか?
この人は可愛い美人だから仲良くしたい、この人はブサイク顔に目立つアザがやクレーターがあるから気持ち悪い関わりたくないって思うことありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

可愛いとか美人とか、見た目が素敵だから仲良くしたいと思うことはありますが、ブサイクだから関わりたくないと思うことはありません。すごく不潔とか、性格悪そうなしゃべり方とか、育ちが悪そうな振る舞いとか、そういうので距離を置くことはあります。

はじめてのママリ🔰

私は逆に可愛い、美人だと性格悪いんだろうなブスな人を見下してるんだろうなと思うので関わりたくないです😂

はじめてのママリ🔰

可愛い人と仲良くなれたら嬉しいですがだからといってブサイクだから関わりたくないとかはないです🙌🏻
それよりも髪の毛ボサボサ、服しわしわヨレヨレとか身なりがきちんとしてないとだらしないのかなと一線引いてしまいます。
あとは暗ーい人…笑顔がない、目が合わない、いっつもうつむきがちの人とは仲良くなれないなと思います😓

はじめてのママリ🔰

可愛い人や美人な人は友達になりたいです!
てわも不細工とかアザとかクレーターとか気になりませんね!
それより清潔感のないひとは仲良くなりたくないです

はじめてのママリ🔰

見た目大事だと思います!
ただ顔立ちがブサイクだからじゃなくて、身だしなみに気を遣ってない人とは仲良くなりたいとは思えないです!あと内面が可愛かったり綺麗な人が好き!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で見返して思いました。見た目大事とか言いながら内面が、、って矛盾していますね😅笑とにかく内面が綺麗なら見た目も綺麗って事です!笑

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰


私は幼い頃に顔に目立つ1cmくらいのクレーターが出来てしまい学生の頃や会社に行ってもからかわれたり「なにあの跡変なのー私があんな顔なら自殺してる」とか言われたり「見た目って大事なんだね、変なのー」って言われたり変な顔って言われて来ました。
最初は仲良くても段々顔の事をコソコソ言われてたりしてきて、
なのでママ友作ったりするのが怖くて…
やっぱりみなさん顔の印象で関わる人決めるんですかね…🤔💭

はじめてのママリ🔰

無意識に見た目で判断することは人間なら間違いなくあると思います😳当たり前に備わった本能なので悪いこととも思いません😳

可愛くてニコニコ挨拶される方、謙虚さも持ち合わせたおしゃれな美人ママは自然と惹かれます。
伏し目がちな関わらないでオーラを出してる人、不潔で身なりがだらしない人、寝巻きでお迎えに来るようなヤンキー感の強い言葉遣いの太ったママ(どの園にも一定数いる気がする)とかは自然と遠ざけます!

なので、ブス、アザ、クレーターとか外見のピンポイントが原因で関わりたくないと思うことは絶対にないです笑

ママリ

美人だから仲良くとか、アザがあるから関わりたくないとか、そんなふうに思った事一度もないです!

スクールカースト的なのを気にする人だったらあるかもしれないですね。

友達の見た目は本当気にしないです。(お風呂に入ってなさそうとか、清潔感がなければ嫌だけど)

ママリ

大人になってから、見た目で判断することなくなりました!人柄が何よりも重要です😣どんなに顔が良くても仕事適当な人は魅力的に感じないし、見た目が一般的に良くないと言われる人や年配の人でも、仕事ぶりや人との関わり方で素敵だと思ったら好きです!!

ママリ

可愛い、可愛くないでは判断しないですが、見た目がギャルとかヤンキーみたいなママさんだと、やはり近寄りがたいと感じます。
ヤンキーや極道っぽい怖そうな人には自分から話しかける勇気は出ないです💦

顔が可愛く無くても、アザとかがあっても、いつも明るく笑顔で挨拶してくれて、清潔感のあるママさんだと、話したいなって思います☺️

deleted user

見た目はないです!!悪口、妬みばかりとか挨拶返さないとか常識ない人が無理です!!